先日、今話題のロピアへ行ってきました。人生3度目。

日曜日で大混雑していて、皆さんカートにかご2つセットされていて、それだけで購買意欲が掻き立てられましたウシシ

鶏もも肉100g78円
豚ミンチ100g78円
豚肉100g89円

など安い〜!!

シーチキンにバターも数個セットで激安。

キムチも大容量で安い。

お寿司やピザ、お惣菜もどれもおいしそうで、試食で頂いたサーモンもおいしかったです。

とりあえず売り場を一周してから購入するものを決めようと、頭の中で計算しながら歩いていると、一周する前に一万超え笑い泣き

そして我に返る。

鶏もも肉5つセット、食べきるのに何日かかる?
バター3箱、賞味期限内に食べる?
ピザ安いけど、5人家族だと3箱はいる。そうすると3000円。
お寿司も1パックじゃぜったい足りない。3パック買えば5000円ほど。
外食よりは安く済むけど、特別でもない日に1食5000円なんてムリ〜。

となり、ドレッシング298円のみ購入ウシシ
買わないけど、十分楽しめるタイプです。

かご2つセットして爆買いのみなさんはどれだけ裕福なの〜??

ロピアで見た、プルコギが無性に食べたくなり、初めて作ってみました。


お肉(ふるさと納税返礼品)
コチュジャン、ニンニク、調味料。
簡単に作れるんですね。

プルコギ丼。
春雨中華サラダ(ハムは使いません。少し添加物気にするタイプでもあります)
オクラの味噌汁。

が昨日の夕食。

買い物は週に1、2回と決めているので、今日は家にあるもので、節約しながら楽しく料理したいと思います🎵