サムネイル

​こんにちは!
私のブログ覗いていただき
ありがとうございます。
育児、闘病、仕事のこと呟いてます。お付き合いよろしくお願いします。
今日は学校でPTAに面談〜
少しずつ動いて社会復帰目指してます。

午後の面談すっかり忘れたびっくり

約束の20分前に気がつき

慌てて家→学校へ

校舎間違えて4階を2往復滝汗滝汗


リウマチで足微妙だから走れず

遅刻してしまいあせるあせるましたが〜


教室入ったら


担任の先生、若くてイケメンでした


こりゃ癒されますなラブラブラブ

母としてどうなのって感じですが 😆

いるんだね、こう言う先生ってば


先生より


お友達とか行事盛り上げてくれて

トラブルもなくいつも楽しそうにして

友達に囲まれてる


運営委員会も積極的に

きちんとこなしてる


授業も発言たくさんしてくれる


体育係も一生懸命でリレーやったら

アンカーでずば抜けて速かったし

走りも綺麗だった


成長が楽しみと褒められたんですが


は⁉️

何かの間違いでは⁉️

生徒間違えてるんじゃ

ないのか


と言うのが母の正直な感想です。


息子といえば

授業で発言は皆無

発言ももじもじ声も小さい

授業なんて上の空で話聞いてない

(去年、参観日で見た印象)


随分違う‼️


早産まれの息子は

勉強や発達がみんなより1年遅い感じで

1個下の学年の子どもとの方が

しっくり来ております。母目線ですが。


でもでもここに来て

しっかりしたのかなぁ。


友達と楽しく学校生活

出来てるならすごく嬉しい。デレデレ

母はあんまり交友関係上手い子ではなかったから

息子が親と違って凄く嬉しい


お勉強も頑張れてるみたいです。お願い


2〜4年支援学級通級していたのも

懐かしく思いました。


この後、給食で食べた魚の骨が

喉に刺さり耳鼻科受診する

と言うお間抜けさゲロー


1日かけて息子行事‼️

夜は陸上の送迎に

バスケの個人練付き添いが待ってます


療養中なんだよね⁉️って

言われてしまいそうです。


骨が刺さったせいで

給食あんま食べれなかったらしく

私も昼食べれてなかったので

マックに行きました〜

ホクホク笑顔で食べてる息子見て


もっと、私自身おおらかに

息子の成長みないとなんだなって

いつも母だけが焦っててイライラして

ばっかりなので

めちゃくちゃ反省させられました。


子どもを生かすも潰すも親なんだよね。


息子に先生に褒められてたこと伝えたら

ニマニマすっごく嬉しそうだった。

嬉しい顔が見れて良かったな


私のパソコンに乗って得意げな猫さん

文字がたくさん打たれてました。


〜夏支度〜

子ども的に凄く美味しいらしいです。

ブドウに、りんご飽きてたから新しい味発見

スポーツ後はビタミンが欠かせません