サムネイル

こんばんは。日常の呟きお付き合い
よろしくお願いします🥺
息子のバスケ🏀結構厄介ですガーン

親の当番、慣れずに奮闘してます。
人とのコミュニケーション上手い方ではない中、明るく振る舞って頑張ってます‼️がヘトヘト。いつになったら
楽しめる日が来るんでしょうか⁉️


親の役割、当番。

右も左も分からないので

マニュアル⁉️みたいなの読んで試合参加。


タイミングとか全然わかんなーい


あれは、いつやるのかな⁉️

とかキョロキョロですよ。


前日、

一緒に教えてくれるママさん

書いてありますとか言わないから、

   一緒に頑張りましょう

と、言ってくれたので、

信じてたら

よろしくお願いします

がてら、まず何したら

良いか正直に聞いたら


ラインで回しましたよね⁉️」

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

早速、言ってんじゃんあせる


仕事内容はわかってても

いつのタイミングなのか

誰がどの役割分担なのか

本当にわかんないわけですよ。

なので、お伺い立ててるわけですが


やっぱ、この先輩ママ

苦手かもしれないと感じたのは

直感だったんだなぁ。

体調悪かったらしく

そんな当たられても、、、、泣


スコア書くのも初‼️

バスケ初心者なので

ルールもわからずあんぐり


先輩ママさん

「私は、YouTubeで勉強しましたよ」


で⁉️それ、求められてるのかしらイラッ

明るい感じでサラリならいいんですが

なーんか威圧的な印象な話し方

この場にいるのが疲れてきました滝汗


こう言う立場の時に絶対しては行けない事。


オドオド、ペコペコ、下手に出過ぎる事‼️


扱いが、つけ込まれるからです。

長年、子供の頃から転校やら引っ越し、

転職やらいろんな人間関係沢山踏んできた

私の経験上の統計です。


威風堂々とした態度

いかないと、今後の関係性に

上下関係ができてしまうので、

口癖で、すみませんて言ってしまいがちな

私ですが、あえて言わないように

気をつけました。


準備したり、片付けたり、

試合前のアップ付き添い

他試合で2ピリ終わったら会場に呼ぶ

子供達のお世話や試合のサポート


準備&片付けなどみんなでやるものは

やりますよ〜って教えてくれれば

いいのに、


気がついたら終わってんですよ。

どう言うこと?

コートは広いし各子供のサポートも

あるので四六時中一緒ではないんです。

いつ片付けるかのタイミングがわからなくて

離れていました。


で、

チームの荷物しまえないから

片付けましたって

あたかも、私が仕事しなかったふうな

印象を持つような言い方に感じ

トホホ


何度もやったことあるならまだしもあせる


行動のタイミングわからないから

誘って欲しかった汗


スコア付け、

楽しかったですひらめき

試合の流れがわかりました。


選手が点入れたら

選手のナンバーと点数を

記録するのですが

選手登録一覧に

1〜10

①〜⑩

とふたパターンの登録があって

①と書いたら


「数字を◯で囲うときは

スリーポイントの時です‼️

これでは全部スリーポイントに

なりますよね⁉️把握してもらわないと」

って、、、、、真顔



試合終わってしばらくして、

早速ボスから注意を受けました。

どすのきいた方なので責められてる

感じが、怖い😱


今回、選手登録ふたパターンのは

イレギュラーだったらしいんだけど


ママ先輩が

ピッタリ横について指導されながら

スコアやったんですけどね。

その間違った項目については

なんもご指摘なかったので

まさか、間違ってるとは思わなかった。


と言うか、バスケのルールもわからない

から、どんどん進む試合に

ついてくのが大変で

丸だのスラッシュだのPだの

タイムアウト、交代、

完璧には覚えられねーっつうの‼️‼️


ニコニコしてましたが

内心

マジ帰りたいと

心底思った悲しい


それでも楽しまなきゃって

ママさんと話したりしてきました。


息子が楽しんでやってるバスケ

協力しなきゃと思う傍ら

チームワーク必要なので親の

負担も沢山‼️

少しでも、息子が嫌だと感じたら

辞めてもらってもいいかもと

チラッと思ってしまいました


今夜もお風呂に侵入したきた猫さんです