忘れられない初体験☆ | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。



おはようございます!
あらためて今日は、私がヨガをお伝えし始めた理由ときっかけについて、お話ししたいと思います。


2012年7月
日用品メーカーで働いていた私は
何を思ったか
東京で開催されたヨガインストラクター養成講座に参加しました。


そこで、眼球が入れ替わるような・・・
そのくらい自分に対する認識が変わる体験をすることになりました。


この時の体験がなかったら、
わざわざ会社をやめて、ヨガを伝える道を選んでいなかったかもしれません。



そして、その体験は、時間にすると"ほんの一瞬"だったんじゃないかと思います。



心地よいまどろみの中で、それは起きましたが、
その一瞬の時間を再現することは
私にとってだけでなく
現代を生きるすべての人にとって、知るべき要素が詰まっている。


そう感じたので、会社をやめる決断をしました。



当時、仕事で関わっていた人たちの中には、心身の健康を害する人が一定数いたからです。




さて、その一瞬の体験とは・・・






シャヴァーサナ(Savasana)というヨガのポーズです。

ねころんでいるだけのように見えますが、きっと最も奥深く、かんたんではないポーズです。




それは、古典的なリラクゼーションのポーズです。



古代の人たちは、リラクゼーションの重要性をすでに深く知っていたのですね。



そしてそれが、単なる心の状態というだけではないということも。




リラックスは、技術です。




この技術を持っているかいないかで、心身の健康はもちろん、人生に対する姿勢のようなものも変わってきます。

生き生きと楽しく生きられるかということにも関わってくるのです。




その理由は・・・



シャヴァーサナの効果が体・心・魂にまで及ぶものだからです。



心とからだのリラクゼーションは、魂のやすらぎをともなわなければ完全なものといえません。


それは、「自分=心+からだ」と思い込んでいるかぎり、恐れや心配事、怒りや悲しみがついてまわるからです。魂のリラクゼーションとは、自分を離れ、心とからだを外から眺めることです。


(引用:ヨーガ本質と実践/ガイアブックス)

  


私の場合、人生において重要な気づきはいつも、シャヴァーサナをしている時やシャヴァーサナをしている時と非常に似ている体験の時に起きました。



そして、その気づきが「生まれもった人生の目的に気づかせ、じぶんの人生に立ち戻る」ことへの力強い後押しとなりました。




嬉しいことに、ただ寝ころんでいるかのようなこのポーズは、ヨガを習慣にしていない人でも気軽に取り組むことができ、心身の健康と幸せな人生の為に、いくらでも活用していくことができます。



最初にも書きましたが、このポーズはとても奥深いポーズなので、少しだけ、ポイントがあります。より深いリラクゼーションに導くためのポイントです。

その簡単で心地よいポイントさえおさえておけば、だれでも究極のリラクゼーションをいつでも自分でじぶんにもたらすことができます。



毎日毎日、よく生きてるな

そのくらい強いストレス状態にある時や方にも、非常におすすめです^ ^


睡眠にお悩みのある方にもおすすめ^ ^

人生をより良くしたいと思っている方にも^ ^





ポイントは、公式LINEにて

何回かに分けてお伝えしていきたいと思います♫

こちらからご登録くださいませ♡


🎀ご登録のプレゼント🎀

セッションに即使える

チャクラとアロマのおもろい関係(PDF)