背中のかたさ、肩の重さはどこからくるの? | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。



こんにちは虹


リュウソウジャーのエンディング。ケボーン!リュウソウジャーのダンスを完全マスターしました私ですラブラブ!


映画のPRでルパンレンジャーとパトレンジャーが踊ってるレア映像を見て、それが見たくて何回も録画をリピート再生していました。


そしたら、ちょっと踊ってみようかな・・と思っちゃってにひひ 練習してたら覚えちゃったんだよーんゲラゲラ


息子にヤバッて呆れられてる。です。





さてさて♡



今月のリストラティブヨガのレッスンは。



背中をとにかく軽ーーくしていきましたよ♡




みんな知らず知らず色々と背負うのよねー


それはもう相手の領域でしょってことまで。





私もグイグイいきますし、頼られれば仕事に限らずいくらでもサポートしたいと思って、そういう行動をするのですが。


いつもいつもそれが愛からであって、相手だけでなくて自分の喜びであるかどうか。

力尽くしていることに対していつのまにか自己犠牲感を伴っていないか。



時々で意識的になって、確かめるようにしています。





過去に反省したこともたくさんあったからねーねーあせる




◯◯の為に私はこれが出来なかった。我慢した。あきらめた。

こんな思いを味わわされた。

こんなに頑張ったのに。せっかくやってあげたのに。




今は、いくら時間を費やしても、力を注いでも、

そういうのが全くないのです。





それを愛からやっているし、喜びであるから。




仕事に限らずです。

日々の人間関係においてもです。




そして、相手の責任の領域は背負わないようにしています。うっかり気負って相手の領域に侵入していると気づいたときは、もう一度確認します。

相手と私の責任の境界線。



そうすれば相手のどんな選択も尊重できます。


それが期待した反応でなくても腹立ちません。






さてさて♡今回のリストラティブヨガでは、アロマオイルとポーズからそれをやりましたよん虹



背負い込み過ぎたヤツを解放する虹








アロマシーズ

いたわりの種、おつかれ様のアロマオイルです♡



こちらを背中にたっぷりドロップしてあげましょう汗汗汗汗




背中や肩が凝る方

お仕事頑張り過ぎて体ゴリゴリの方

なんか気張ってる方

期待に応えることが自分の存在意義になっちゃってる人〜

私がやらねば誰がやる!?気負ってる人〜

やめましょうって言ってる訳じゃないよ。




とにかくアロマシーズをポタポタしてみましょうドキドキマッサージにも良いですしドキドキ





先日のリストラティブヨガでは、このいたわりの愛のオイルを背中に塗って、

さらにポーズを通して背負い込み過ぎた背中を軽くしていきました。




帰りのお顔はパッと明るい。

つるりんとお肌もツヤツヤ。




つい自分のことを置いてせっせと動き回る。そして後からどっと疲れる。

自分の信念とのギャップ、理不尽に触れた悲しみ。

相手の為を思っていたのに全く伝わらない不毛感。

先が見越せるばっかりに頼まれる前になんでもやっちゃう。

気づけばそれが当たり前になって、現状が回っているというバカバカしさ。。。





なんか・・・リストラティブヨガは、そういう愛おしい感情たちと共にあって♡

その感情たちは、色んな表情を見せながら、最後はみんなと一緒にスピーっと寝ていますぼけーDASH!




なんかそんな時間です。