【チャクラについて】ルートチャクラ☆ | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。

【チャクラについて】

本と
アロマと
体験と

を交えてお伝えします♡







第1チャクラ 
ルートチャクラ 
ムーラーダーラチャクラ



位置:脊椎のいちばん下の部分に位置する。 色:赤色 
テーマ: 
グラウンディング
=落ち着き、現実感覚、建設性 

生きる意欲 
行動力 
生命力 
サバイバル力 

対応する器官: 副腎、膀胱、脊椎、脚、血液、リンパ 



ルートチャクラを整えることの必要性を
テーマ:グラウンディング
の観点から述べてみます(*^^*)


【夢の実現とグラウンディング】
夢を描き実現へと踏み出すとき、 
何か新しいことを始めようとするとき、
 
ワクワク思い描くことをしながら 
同時に
グラウンディングしていることは、 
とても大切な要素です。 


ワクワクと思い描くことも大切だけど、 
同時に 
建設的、現実的に物事を捉え、 
行動に移していくことが必要ということです。

 

どちらかだけでは、
うまくいきにくいのですよね。 


グラウンディングし過ぎると、
超現実主義
恐れや不安が増し、かえって動けなくなる。


でも、グラウンディングが弱いと、
フワフワとして、現実的でなく、
物事を整理できなくて
何から手をつけていいのか分からなくなるし、
説得力に欠け、協力を得にくい。



【人間関係とグラウンディング】
地に足がついているワタシで 
相手と対さないと、 

相手の反応を心配し過ぎて、 
自分の意見や気持ちが伝えられなかったり、 

自分の意思は置き去りにして、 
相手の期待に添うような言動を選び、 
帰ってからどっと疲れる 
というような事を繰り返します。 


フワフワと足がついてないから、 
他の誰かの意向や期待みたいな
自ら作り出した「幻想」を 
フワフワと渡り歩く 
というような人生になっちゃうかもしれません。 

ワタシ、これがけっこう常でしたよ( ̄∇ ̄) 



グラウンディングすること 
= 私という人間の存在を いつもちゃんと把握しておくという事 

自分という存在を 
肉体 
感情 
魂(意識) 
の各領域にて、確認する時間をもつこと。

ヨガや瞑想などもそれが出来るための方法となり得ます。






私たちは、地球に生きる存在です。 

神様やスピリチュアリティ 
高次元の概念を知り、 理解しようとしたり、 人生に取り入れていくことは、 
ある意味自然な人間の姿だと思います。
 

でも、 自分の人生における全てのことは 
この地球で成し遂げていかなければなりません。 
そういった意味で、 物事を現実的にとらえていくこともまた、 
あなたの生まれてきた目的を果たしていく為に 必要なことです。



そして、ルートチャクラは、 
物質面の安全に深く関わります。 
お金 
仕事 
家 
家族という集合体 
所有物 

などが含まれます。 


これらに対する欲求がみたされないことに恐れを抱くと、 
ルートチャクラは萎縮し、
本来のキレイな赤色の輝きを失ってしまいます。 

このような状態が続くと、
どこまでも満たされなさを感じ、 
いつも何でも手に入れようとしたり、 
今あるものに満足することや感謝することを忘れてしまいます。 


更にこのような状態が続くと、 
ルートチャクラはすっかり萎縮しがんじがらめの状態になります。 

それでも自分に気づきを向けないままいると、 対応する器官に不調をきたす 
というようなことも起こり得ます。 


【第1チャクラに関わる身体の不調として】 
慢性の腰痛 
坐骨神経痛 
直腸腫瘍 
うつ 
免疫系の疾患 

などがあります。 


ヨガの教室を探して訪れる方の中には、 
身体の不調に悩まされ、 
症状をケアする方法としてヨガにたどり着く
というような方も少なくありません。 




ですので、 
不調を単なる症状としてだけとらえない為に、
大きな目で、
現れている症状をみていく
ということをし、

ひとつに寄らない方法と機会をご提供しています(*^^*)




長くなりましたので、
別記事にて、
第1チャクラとアロマについても
整理してみます♡







参考:
チャクラで生きる/キャロライン・メイス
チャクラクリアリング/ドリーン・バーチュー
ヨーガ本質と実践

Om Shanti おすましペガサス