リバースヨガのポーズ | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。

こんにちは!


リバースヨガマスターインストラクターのはるなです(*^^*)



今日もお越し頂き、ありがとうございます。





先日に続き、リバースヨガのポーズをご紹介します♡


前回ご紹介のポーズ



私にとってヨガとは…


あらゆる事に気づかせてくれて、
あらゆることから救ってくれました。




身体・肉体を通したからこそ、

得られたものも
到達できた場所も

ものすごく沢山ありました。





今日も、とても楽なポーズを数分間続けて、
身体の緊張を解き、思考を休め、

眼差しを限りなく自分自身に向けていく…



そんな時間を過ごすポーズです。





今日もヨガノートからの清書ですっO(≧∇≦)O








●うつぶせでのんびり過ごすポーズ


①お腹の下にクッションや座布団を2つ折りにして敷き、
うつぶせになります。


②両腕をまくらのようにして、
どちらか好きな方の頬かおでこをつけて休みます(*´ω`*)



③両足は軽く親指がふれる程度にそろえます。
エネルギーが流れるので、バッと開くよりここではおすすめです(*^^*)




お腹の下をサポートすることで、
腰が無理なく伸びます。

♡腰の疲れやダルさ
♡お腹の緊張緩和
♡お腹をあたためる

そんな効果がありますよんO(≧∇≦)O




ただ、寝てるだけのようですが、ものすごく効果があります。

過度なストレスにより、
胃腸を痛めるというようなこと、誰しも経験あるかと思います。


内臓が疲れているように感じる時、


ちょっとその辺のクッションやら座布団やらを敷いて、
うつぶせでのんびりしてみてくださいね♡

5~15分を目安に、ゆったりとお過ごし下さいね♡



お腹が温かくなっていく感覚や
背中や腰が軽くなっていくような感覚

を味わうことができるかもしれませんよっO(≧∇≦)O






いつものヨガレッスンでも、
このポーズで数分お休みしたりします。


お集まりの人数にもよりますが、
可能な時は、ハンドヒーリングしたりします(*^^*)


お友達に教えてもらった「ハグモミ」という優しい優しいアプローチです(*^^*)




うつぶせの皆さんの背中を、
肩から腰の方へ~
手でマッサージします(*^^*)



ハグモミは、
親子で出来るハンドヒーリングなので、

この背中のマッサージには、
「くまさんの散歩」なんていうカワユイ名前がついたりしてます照れラブラブ






お家で、このポーズで過ごす時は、

もちろんご家族のどなたかに背中を優しくおしてもらってもいいかもしれませんし…


お一人の時は、
背中に心地の良い重さを乗っけるのもおすすめです(*^^*)

まくらとか毛布を背中サイズにたたんだものとか乙女のトキメキ





背中にいっぱい責任を背負っちゃってるアナタ!!!


肩の重さも
背中のダルさも
腰の痛みも

………

もしかしたら、そういった事と無関係ではないかもしれないのです(*´ω`*)





背中の重み…


一瞬でも、ちょいとおろしてみませんか?

うつぶせでのんびりして…

ただそれだけです…(*^^*)








Om Shanti おすましペガサス