先月の話ですが、一泊の夏休み旅行に行って来ました
息子がまだ生後5ヶ月なので旅行はまだ厳しいかなぁと思っていたんですが、普段娘に我慢ばかりさせてるしどこか連れて行ってあげたい!と思い切って行って来ました
テーマは
・近い
・赤ちゃん連れでも大丈夫な温泉宿
・屋内プールがある
でした
赤ちゃん連れだと移動も大変だし、おしゃれな温泉宿に泊まりたいけど周りの方に迷惑にならないか気になる…(うちの子泣き声大きいので)
あと娘がプールに行きたがってたんですが、さすがに赤ちゃん連れでプールは日差しとか暑さとかで無理だ!
でも屋内なら少しは大丈夫かな?と
もしダメだったらパパと娘でプールに行ってもらって、私と息子は宿の部屋で待ってようかな〜と思って探してみました
候補は千葉のホテル三日月と栃木の大江戸温泉日光霧降
ホテル三日月は予約が取れず…
大江戸温泉になりました
ちょうどお盆直前の時期だったので、朝6時に出発
まずは宿に近い日光東照宮へ
世界遺産になってから初めて来たけれどすごい人!!
そして拝観料が大人1人1300円!
6年前くらいに来たけれどそんな高かったっけ?と思いつつ
三猿と眠り猫を見て、
せっかくだから奥宮の家康公の墓所にもー!
と頑張って階段を登りました
娘もがんばって登ったけれど、帰りはパパに抱っこ
私も息子(8キロ)を抱っこしてたのでもう足ガクガク

その後お昼ご飯を食べて、ちょこっと子供達を車でお昼寝させていよいよプールへ
着いてみて気づいたんですが、プールはホテルの別館にあって車で3分くらいの距離でした
じゃあもう皆で行っちゃおう!と息子にも水遊びオムツをつけてプールへ
よかった〜

お天気が悪かったせいか人も少なくのびのび遊べて、
奥に温水ジャグジーコーナーがあって大人もくつろげていい感じでした
2時間くらい遊んで早めに宿へ
和室のお部屋だったので息子もやっと動き回れてごきげん
そうそう
5ヶ月なのに四つ足歩行始めたんですけどうちの息子…
ハイハイでもズリバイでもなく四つ足でピーンと立って(?)、前後に体を揺すってその勢いで後ろ足を交互に出して前進
もちろんゆっくりですが、動き回るしひっくり返ってあたま打つから目が離せない!!
まぁその話はまた今度…
朝早かったし子供達もくたくただろうと思って夕食も17時半にしてもらい、お風呂の前にまずごはん
ひゃっほい!
コースだと途中で子供が飽きたりぐずったりでハラハラするので、
好きなものを好きなだけ!なビュッフェが気楽

途中息子がぐずって授乳に帰ったけど、
その場で焼いてくれるステーキやお寿司もあって美味しかったです
そして部屋に戻って、息子は部屋風呂に入れて寝かしつけ
その間にパパに大浴場に行ってもらい、娘は一緒に部屋でゴロゴロ
パパが帰って来た&息子が寝たところで、今度は娘と2人で大浴場へ
去年末温泉に行ってから「おんせんはいりたい!おんせんできものきたい!」と何度も何度も言うくらい温泉が好きになった娘
大喜びで温泉へ
と思ったらお湯が熱くてすぐに出ちゃいました

こっちなら大丈夫だよ〜と少しぬるめの露天風呂に抱っこして2人で浸かって、
満天の星空が!とホームページに書いてありましたが、霧でなーんも見えない
ていうか宿に向かう途中から霧でなーんも見えませんでした
さすが大江戸温泉「日光霧降」
名前の通り霧だらけです
でも息子を産んでからお風呂は毎日戦場で、湯船に浸かったのは今回で2度目くらい!?
なのでとっても満足でした
息子が泣いてないか心配なので20分くらいで部屋に戻り、ちょうど息子も起きてきたのでゴロゴロした後子供達を寝かしつけ
子供達が寝た後、1人でもう一度温泉へ
は〜〜〜
幸せ



1人でゆっくり温泉に浸かるなんて何年ぶりだろう!!
やっぱり子供達が起きてないか心配なので15分くらいで戻りましたが、それでもとっても満足しました♡
娘も大好きなきもの(浴衣)が着れて、帰る直前まで脱ぎませんでした

今年の夏祭りで3回浴衣着せたのにまだ着たい!って言ってるし、本当に好きみたい
帰りは宇都宮を通って餃子を買って帰りました
「みんみん」「まさし」「めんめん」を買ってみたけど、まさしが皮がモチモチですごくサッパリしてて何だかまだ食べたくなる味でしたよ〜
近場でも準備が大変でもやっぱり旅行は楽しかったです
