春から取り組んできた「七田式小学生プリントせいかつ1年」、約5ヶ月で終了しました!

 

 

 

 

「七田式小学生プリント」は1教科10冊で構成されていて、せいかつ1年は1冊25ページ、1日1ページずつ進めていくことになっています。

 

わが家は土日も休みなく、1日2ページずつ進めていたので、早めの終了となりました。

 

長女はアプリや動画教材も含めて、毎日10種類近くの教材に取り組んでいますが、一番のお気に入りが、この「七田式小学生プリントせいかつ1年」だそうです。

 

カリキュラムはこちら

 

 

「生活科特有の学び、理科クイズ、実験、日常生活の中での疑問、心」で構成されていて、

 

子どもを取り巻く半径1kmあたりの身近な地域社会や自然、人との関わり合いなどを学ぶことが出来ます。

 

私は「心」という単元が、七田式らしくて良いなぁと思っています。

 

実際の内容は、こんな感じです。

長女が解いた「修了テスト」

 

 

 

 

 

2年生のカリキュラムは、1年生での通学圏内から町全体(札幌だと区とか住んでるエリア等)まで範囲を広げていく感じですね。

 

 

理社の種まきになっているかは分かりませんが、長女が楽しく取り組んでいるので良しとします(笑)

 

 

 

今後の理社の進め方は、まずこの「七田式小学生プリント生活2年生」を半年程度で終わらせて、「七田式小学生プリント3年 理科・社会」へ進み、

 

 

その後、満を持して…

 

 

 

七田式といえば、コレ!!

 

(わが家はプリント教材を合わせてフルセットで買う予定)

 

こちらを2年生あたりから取り組みたいと思っています!