わが家のくもん進度記録はこちら
↓
わが家は勉強の習慣付けのために、
くもんを始めました。
そのため、
・教科は何でも良い
・なるべく費用を抑えたい
と考えていました。
進めながら辿り着いた、
わが家のくもんの取り組み方は、
①受講する教科は1教科のみ
②ただし、1日に2回(朝晩)取り組む
③年末年始や旅行時も例外なく毎日取り組む
④目標タイムからオーバーするようになれば、
その時点での「能力の限界」とみなし
翌月からは教科変更する
この取り組み方で、年長3月末時点までに
3教科ともオブジェ獲得の進度を達成しました。
【①②について】
くもんの料金システム上、
1日の取り組み枚数が同じ10枚でも
「1教科×5枚×1日2回取り組む」
→1教科の料金
「2教科×5枚×1日1回取り組む」
→2教科の料金
となります(当たり前ですが)。
前者の方が、
後者の半額で済みますね。
同時に2~3教科進める方が多いと思いますが、
(先生からも勧められる)
わが家は家計の予算上、
複数教科の費用を捻出できなかった
(したくなかった)ため、
苦肉の策でこのような形になりました。
でも結果的に、
時間的にもコスト的にも、
効率良く進めることが出来たと思っています。
続きの記事です。
↓
2021年6月に終了したドリル