昨日はおとんと一緒に先生の話聞きに行った。

癌のステージが気になる父。

主治医からはステージよりも小細胞癌というがん細胞の方を重視してると聞き、心配度が増したようだ。

私の今後の治療として

抗がん剤だけか、手術+抗がん剤の話を先生から聞いて、「手術してください」と言っていた。

私の手術するっていう判断は間違ってなかったと思えた。

そして、診察が終わった後コーヒーを奢らされる私。

買いますけども。


今日は朝9時から麻酔科の診察と歯科検診。

麻酔科の診察3分ぐらいで終わった。

硬膜外麻酔と全身麻酔。前回と同じやから私からも質問ないし、先生も淡々としてた。

そして歯医者。

歯触って3分で終わる。

歯医者終わったのが9時半。

この後13時から先生の診察。


タイムスケジュール考えてほしかったわ。

何もすることないし、朝ごはん&お昼ご飯食べるため一旦帰宅。


そしてお昼から先生の診察へ。

お腹のエコーで再発した卵巣を見てた。

前のCTとあんまり変わってないとのこと。

良かった。


それプラス、、、

遺伝子パネル検査をしてみないかと言われた。

合うお薬が見つかるかもしれないし、見つからないかもしれない。

そして費用は約16万円。

でも高額療養費制度の対象になるらしい。

にしても高いよね。

考えると言って帰ってきた。

後、なんかの検査もするって言うてたけど専門用語で覚えてない。

何か効く抗がん剤がどうとか言うてたけど、それは受けることにした。


そしてお会計4800円。

はい???

主治医の先生はエコーもあったからわかるけど麻酔科で3分診察し、口腔外科で歯触って3分。

そしてお会計4800円。


高いねぇ。


にしても遺伝子パネル検査どうしよう。

合うお薬が見つかればいいけど、見つからんかったらもったいないなぁ。。。

迷うなぁ。

退院までにどうするか決めたらいいと言われたけど、ただでさえ小細胞癌やし、半年で再発しちゃったしした方が良い気もするが。

やっぱ迷うなぁ。


とりあえずダイソー&セリアへ入院グッズ買いに行こう。