1月に広汎子宮全摘出術をした。

全身麻酔の前に硬膜外麻酔をするため背中にチューブを入れるのが怖くて泣いてしまったが、最初に背中に打つ痛み止め含めそんなに痛くなかったため、

泣いてしまったものの痛くない…でも泣いてしまった恥ずかしっって思ってた。


10時半開始で17時ぐらいに終わったのかな。


麻酔が切れるとやっぱ痛い。

ひどい生理痛のよう。


問題は手術の次の日が何するにも痛いし、でも歩けと言われ、歩くとフラフラするし、お腹に刺さった管も痛い。

でも頑張って歩いた!


2日目も病棟2周ぐらい歩いてたら3日目から突然マシになり、手術からずっと背中に刺さったまんまの硬膜外麻酔のチューブも、お腹の管も予定よりも早めに取れた。

歩くと治りが早いのはホンマやった。


何より痛いのが、腸が動くとものすごく痛い。

これは退院後も術後2週間ちょっと続いたかな。

なので、退院後の外出中に腸が動くと激痛で道路で立ち止まってしまうレベルなので注意。


問題はやっぱおしっこやね。

私は、尿意は感じるけど出しにくくてちょっと出すを何回も繰り返し、これがストレスやしホンマに疲れる。

残尿測定が辛すぎた。

ちょっとは出る私でも、術後の痛みよりこっちの方が精神的に辛くてキツかったので、尿意を感じないとか、一滴も出ない方はもっと苦しいと思う。

今まで出来てた普通の事が出来ないのはショックやったなぁ。


結局エブランチルカプセルとウブレチドがよく効き、飲み始めたその日に!残尿測定をクリアし、入院から13日後に退院した。

退院後もこの薬を飲んでいて、明日から無くなるのが怖いけど水分多めを意識して頑張ってみよう。

前かがみになり、腹圧をかけずにほんの少しだけ膀胱を押すと出しやすい。