骨髄抑制により、好中球が極端に減っていたため、一昨日の4回目のmFOLFIRINOXはスキップになってしまいました。


そのため、来週の予定だったCTを急遽昨日撮り、来週水曜にまた採血と診察説明があります。

その診察からは、ようやく出張から戻られた内科医にバトンタッチになります!


ようやく‼︎


ようやく、主治医が代わります‼︎🎉


いろいろ聞きたいことをまとめて、しっかり意思疎通を図りたいと思います。


しかし…

気になるのが、今回の血液データ…





今回はやっぱりドカンと骨髄抑制がきてました。


好中球 570 と、なかなかヤバい数字に低下しています。


それに対して…


リンパ球 2280 増えてるー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)?!?!

単球も多いし

白血球はほぼリンパ球で持ち堪えてますね笑


正直、血液疾患じゃないよね?!とちょっと思ってしまいましたが…


これは、丸山ワクチンの効果としか考えられないです😳‼︎

週3回、月水金、A B交互に打ってます。


兵隊さんの細胞たちが、がん細胞と一生懸命戦ってくれていると思いたいです‼︎


これでもし来週のCTで増大してたら、かなりショックですよ…いや、今はそこは考えない‼︎🙅‍♂️‼︎


一度自費でリンパ球の詳細を詳しく調べたいのですが、今の病院で調べられるのか、他に自由診療の病院に依頼しないとできないのか、よくわかりません。

次回新しい先生に聞いてみようと思います。



ハイパーサーミアは、今回ケモがスキップになったので、ケモ後日の分はキャンセルになりましたが、ケモ予定の前日に行ってきて、10分くらいで1400Wに到達して40分くらい持続できるようです。

高い温度を長く保つことが重要なので、成績が良いと先生に褒められるそうです。



あと、副作用の脱毛についてなのですが、夫は顕著な脱毛は今のところありませんが、ふと気づいたらこの1ヶ月半くらい、ほぼ髪が伸びていません。

心なしか、髪質も柔らかくなってきたような…?

そしてよーーく見ると、両サイドがやや地肌が透けて見えてきているような…??

自営業の都合上、周囲に闘病を公表していないので、顕著な脱毛がないことは実は有り難いのですが、この先徐々に抜けてくるのかもしれませんね。

困ったなぁ…。



しかし…CT結果が怖い…

夫は進行が早いと言われているので、結果が怖い…


ハッ‼︎今は考えないんだった‼︎🙅‍♀️🙅‍♀️←この繰り返しです笑



夫は、今回のスキップが最初すごくショックなようで、めずらしく落ち込んでいました。

「最高濃度の抗がん剤を休みなくぶち込み続けるつもりだったのに‼︎」と😅


私は、今回は中盤で体調があまり良くなかったので、感触的にこうなる予感がしていたので想定内だったのですけどね。

仕事が忙しすぎて睡眠不足とストレスもありましたし…


それにしても、後半からはすごく元気で、息子が風邪で発熱して幼稚園を数日休みましたが、それも移らず。

うっかり隣で寝て咳をバンバンあびたのに。

むしろ私の方が風邪が移ってただいま絶不調です🤧



ケモ後で体調の悪い三連休になるかと思いきや、夫は体調良い中の三連休になりました。

(でも普通骨髄抑制激しかったらもう少し体がだるいと思うのですが…)


なので夫は張り切って、毎日車で遠出の計画です。

子供たちは大はしゃぎ。

時々雪がチラついてますけど?!🌨️🥶


それなのに、まさかの上着を忘れて出発している夫…

マスク、上着、ニット帽、イヤーマフ、手袋を絶対忘れないように言ったのにね😑

子供たちの準備ですでに疲弊しているのに、夫の世話も大変です😑笑

どっかで買うしかないな…



皆様、感染に気をつけながら、楽しい三連休を👍