フードケアセラピストの森千穂です。
今月もコンサルフル回転で
スタートしていますが・・・
「みんな、もしや
ぜーんぜん噛んでない!?」
そりゃあ、胃もすねるよねー」
と、前から思っていたというか
知ってはいましたが・・・
想像以上に噛んでない人が
多かったのでコンサルで
「噛んでねー」を
お伝えすることが
ずっと続いてます(涙)
あなたは一口何回くらい
噛んでるでしょうか?
5回?
10回?
それだとね、
噛んでるっていうよりも
ほぼ飲み込んでるです(号泣)
あのね、
噛んでないのに
胃の調子が悪いのは当たり前。
噛んでないのに
お腹の調子が悪いのは当たり前。
噛んでないのに
歯並びが悪いのは当たり前
消化の始まりは
噛むことですもの。
私的には
一番大事な消化のステップ、
と、言っても過言ではないくらい。
みんな本当に忙しいから
噛む時間すらないのも
わかっているし
私だってそうだったけど、
噛まなすぎです。
噛むって本当に大切なの。
誰でも今すぐ、
無料でできる
超有効な健康法だし♡
噛むだけで健康は作れる
と、研究してる方だっているし、
実際、「噛む」をやっただけで
体調が上向きになるって
珍しいことではありませんもの。
ほら、この間も
こんなご感想いただいたでしょう♪
ちなみに
【噛む=細かくする】
ってだけじゃないからね。
それは噛むことの
わずかな役割に過ぎません。
続きはまた
メルマガに書きますね。