『なんだか難しそう』
『お料理苦手だし』
『食べ物で体調が変わるの?』
『イメージわかないなぁ』
と、気になりながらも
スタートできない人が
案外いらっしゃるのですよね。
それもそうよね。
それなら体験していただこう!
と、いうことで
とにかく食べる体験をしていただこうと
ランチ付きの講座をしたり、
ランチパーティーを開いたり、
いろいろしています。
クラスのある日は
参加の有無に関わらず
ランチやお弁当もお作りしていて、
常連さんは
玄米をまとめてテイクアウトとか、
ランチとお弁当両方ご予約とか、
とにかく食べる回数を増やすよう
テイクアウトされる方が多くなさる。
食べるって
フードケアの
一番の体験学習だから。
食べたら自然に
身体は呼応するので、
たった1食でも
『便通がよかった!』
『なんだかほっとして
イライラがなくなった』
『わたしにもできそう!』
『元気が出た』
なんて体験をする方も
いらっしゃるんですよ。
気になっている方
気軽に体験してみてくださいね。
食べたら感じる何かがあるから。
ランチでお出ししたものは口頭で
簡単に作り方もお伝えしてるので
それだけでレシピも増えますよ。
明日もクラスの合間に
ランチお作りするところ。
ご一緒にぜひ。
フードケアセラピー
≪食べ物と身体のルール≫
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと