食べない養生と食べる養生どちらがお好き? | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

100名を超える受講生さん達に向けた

無料講演会も無事終わり、

週末の応急ケア講座が終わると

私はすぐに四国へ移動です。


実に1ヵ月半ぶり!


お山は緑に溢れてるはず。
{90EE9B32-8DDC-46FE-8C48-555FBCE6835E}



そして、


今年初の「おなかの休日☆おなかホリデー」

もうすぐに来ます!


帰ったらその準備を

夫と共にこつこつはじめます。



去年とっても喜んでいただいた

とっておきのセミナー。


なぜ喜ばれたかって?



それはね~



まず、生徒さん達の頭の中では


「千穂先生のセミナー = 半断食」


になっているようで・・・



去年おなかホリデーにいらした参加者さんたちは「断食みたいなもの」

と思っていらしたそうで・・・


ところがおやつまでついていたものだから

「こんなに食べていいんですか??」

とお声があがりました(笑)


{878495DA-0F6F-46A4-957F-0594E6F4D451}


たしかにそうですよね。



「おなかを労わってあげる」

となれば断食のイメージ。


それがおすすめなのも事実。




でもね、

みんながみんな断食はできません。



忙しくて時間が割けない人もいれば、

体力的に難しい人もいるでしょう。


気になるけれど不安という人もいらっしゃるし。


特に私たち夫婦のファスティングセミナーは

ファスティングだけではない濃い時間なので

お会いしたことがある方しかご参加いただけず、、、。





そこまで「排泄」にこだわらないで

ほどよい養生ができないかと誕生したのが


「おなかの休日☆おなかホリデー」


詳細はこちら。

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12158844791.html


上記のページの下部に

ファスティングセミナーとの違いも載せました。


食べない養生ではなく

食べる養生


大切なのは、

おなかが疲れないように食べる。

おなかが元気になるように食べる。



だから、おやつもでます♪


ほどよく山ののんびり時間もあります♪


{9261D976-9018-4E72-A334-65CD0CA8F090}

ご帰宅後におなかを大切にしていただくための

役立つ講座や調理実習もあります♪



そして、お会いしたことがない方はもちろん、

マクロビやフードケアをご存知ない方も

どなたでもご参加がいただけます。



「こんなに美味しくて、楽しくて、ラクチンでいいんですか!?」

と、ご意見をいただいたりもしましたが、いいんです(笑)


そういうセミナーですから。


それでも、昨年ご参加の皆さまは

何かしらの変化や手ごたえを

ちゃんとお持ち帰りくださいました。



すべての不調や悩みのカギを握るのがおなか。


{91487BBB-B39A-403D-A413-4EA8B3DDC385}


すでにご予約が入ってきています、

ご希望の方は下記のページ下部にあるフォームより

お気軽にご連絡くださいね。

(最初にご案内が届きます。そちらは申込ではありません。)


http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/entry-12158844791.html




===========================




*** *** *** *** *** *** ***

マンスリースケジュールはこちら

http://ameblo.jp/kuu-kuu-blog/theme-10040523007.html

*** *** *** *** *** *** ***






その他の募集中のクラスは
マンスリースケジュールから詳細へリンクしています。





永久保存版
「あなたと家族を守るナチュラル応急ケア」




あなたにあった食べ物と食べ方で
心と身体の不調を改善する

「フードケアコンサルテーション」


あなたの不調の原因を探り、
いま必要なバランスや
具体的な食べ物をご提案します。


ライフスタイルにあわせてお伝えするので
その日から暮らしにとりいれることができます。


7月末までモニター割引中

随時ご予約可能です。



ご案内はこちらから


PC用:
https://www.mshonin.com/form/?id=551445612

スマホ用:
https://www.mshonin.com/sp/?id=551445612

携帯用:
https://www.mshonin.com/i/?id=551445612


お申込ではありません、ご安心ください。



その他、お問い合わせはこちらから