グルテンフリーのフレンチ初体験 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方


フランスから初来日している
グルテンフリーでフレンチを提供している
その世界では有名な女性シェフのセミナーへ
昨日参加して参りました。

お国が違うと感覚やアイディアも違うし、
欧米はグルテンフリーが当たり前に選択できるから、
何か新しいエッセンスをいただけるかなと
とっても楽しみにしていたセミナーです。


{656C9B5B-BA0E-4A45-8E1B-5FAD4605013A}



グルテンフリーのテクニックとしては
目新しいことはなかったけれど、

それでも

「何かの代用ではなく、
誰もがおいしく楽しめるように」

と、自由な発想で料理してる彼女は魅力的で、

もともと化学をしていたそうで
化学的な分析からレシピができていて
「やっぱりそこあるといいよね」と思ったり。


常々思う。

料理は化学の目があると格段楽しいはずと。
なくてもいいのだけど、楽しいだろうなと。

特にお菓子は化学反応そのものだものね。

とはいえ、化学苦手な私。

{BAE4FC83-1DE7-4526-99E4-7C9658808749}


彼女のお料理は
素材も調理も本当にシンプルで、
「それでもここまでお味が作れるのね」
と、感動しました。


ただ、
「あぁ、日本人て良くも悪くも繊細なのね」
と、海外の講師のレッスンではいつも思う(笑)

(深くはきかないで~)


彼女がね、
「どんな人も美味しく料理を楽しめる社会をつくる」
と、言っていたのが印象的でした。

そして、
「料理は愛」
だと。


その一言で彼女のファンになっちゃいますね。



と、いろんな感動をいただいたしあわせなひととき。
なのに直後、大変な出来事が・・・(泣)


続きはまたあした・・・うるる。