キャンドルナイト in 港南台 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

いつもお世話になっている港南台駅前のタウンカフェ さんで今年もキャンドルナイト が開催されます。


2010年9月4日土曜日の夜、ぜひ港南台駅前のテント村にお立ち寄りください。


タウンカフェさんが中心となり、住民はもちろん、たくさんのボランティアや賛同者で運営されている

手作り感たっぷりのあたたかなイベントです。

もちろん港南区の方でなくても大歓迎ですとのことです。(私も港南区民ではありませんしね~)

みんなでちょっと地球のことを考えながら心地よい時間を過ごしませんか?


お弁当をはじめ、いろいろなイベントなどでご一緒させていただいてきたタウンカフェさんのキャンドルナイトは

ずっとずっと関心があって、いつか何かの形でご一緒できたらいいなと思っていましたが、

今年はついに私もお仲間にいれていただけそうです。

詳しく決まりましたらまたご案内させていただきますね。


7/4、7/24とプレイベントがあるそうですよ。

廃油を使ったマイキャンドル作りとバームクーヘン作り。

なぜバームクーヘンかって?

実は卵の殻でキャンドルカップを作るから。

その中身は竹に生地をまきつけて薪で焼くバームクーヘンになるのです。

手作りバームクーヘンなんてお子様の目がきらきらしそうですね♪



kuu-kuu ブログ
我が家も毎年キャンドルナイトをささやかですがしています。

電気を消して、パソコンもオーディオも消して・・・
静かな、静かな時間が流れます。

電気にどっぷりと頼っている生活だと反省したり、
夜はそうやって静かに過ごして、基本的には寝る時間なんだと確認したり。
自然な灯りのここちよさと癒しの時間を感じたり。

一日電気を消したところで・・・という声もあるようだけれど、
いろんな大切なことに自ら気づくための時間のような気がしています。