やはり日本中、雨季に突入しているようです。
どこの川も増水、泥濁りでしょう・・・。
足羽川も、、、。
JFT鮎釣り大会は残り2試合?を残して、9/7に延期されるようです。
安全第一です。
まだまだ逆転優勝もありそうな展開ですよね。
揖保川も泥濁り・・・。
こんなことなら、先週あの収録の後にちょっとでも行けばよかったかなあ~・・・
なんて、思ってしまうのよねえ。
でもあの日はあの日で、冷凍庫の鮎を一挙放出で、喜んでくれる友達にお届け隊をできたので
やっぱり、それはそれで正解だったと自分を慰めるのでした。
鮎七変化で、なんと海外のお土産を頂いたりしたのでした。
なんか変身できそうなマグネット☆とクッキー💛
ありがたく頂きました。(*´ω`*)
これで冷凍庫も空き容量十分となったのですが・・・、
当分、川、入れないんじゃない?
鮎釣り行かないと早起きする必要もなくなり、つい呑みすぎてしまうので、
「ひとりでは呑まない!!」
ことにしてみました。

出稼ぎ先でのお食事タイムは、お盆休みでどのお店もいっぱいです。
庶民的なお店はお盆休みです。(サラリーマン相手だもんね)
するとその隣に、「あれ?こんなお店あったかしら?」を見つけました。
穴子屋さんです。
そう、たぶん、鰻に負けない穴子!
同じくらいの値段の鰻よりも相当美味しいです。勝ちです。
隣の席で、穴子の白焼きと冷酒を召し上がってる方をちらちら見ながら

サービスのとろろも美味しくて大満足の穴子丼定食でした。
店をでてもやっぱり、前に何のお店だったのか思い出せませんでした。

お盆が過ぎたら、個人的にお盆休みなんです。





その頃には、どこぞで楽しい鮎釣りできるようになってるでしょうか。
一度しかない今年の夏、しっかり考えてから行かないとなあ~。(*´ω`*)
(と言いながら、いつもひょっこり行っては失敗しがち)
なんとかなれ、なんとかなれ、なんとかなれ・・・。
(目標が曖昧だと効果が半減しますので要注意
)
