声帯は筋肉だ!と実感したってこと。 | 鮎釣り師Kuuの 今日は何 食う?

鮎釣り師Kuuの 今日は何 食う?

2015年6月1日より鮎釣りに遅過ぎるデビュー☆
鮎釣りの絶滅を危惧し、なんとかしたくて、
2024年、鮎釣りのでてくる映画「鮎、虹の空へ」を製作。
なんとかなれーっ!精神で挑む日常を綴るしがないブログ。

本日、8月8日、ハハハ笑いの日? に
なんとか無事にオンエアされました。
FMくらしき
「くーちゃん、じくちょーのケ・セラ・セラ♪」第1回め。
聴いてくださった方々、本当にありがとうございます。🥹
‥オンエアを聴きました。
オープニングのちょっとだけあせるあせるあせる





仕事が終わって、送られたギガファイル便で、ちゃんと聴きました。
いや~、自分の声って、客観的に聞くと、全然違いますよねー滝汗
もうちょっと滑舌良かったと思うのになー‥とションボリ汗
声帯も筋肉なんですよね、
一重に、加齢による筋力低下です真顔
思えば、コロナ禍のせいで、あんなに好きだったカラオケに全く行かなくなり、私生活では、娘らも独立していき、完全独身生活なので、休みの日とか、ほとんど1日中、声をだすことなく過ぎていったりします。
鮎と喋るくらいです。笑い泣き
そりゃあ、声帯も衰えるはずです。

慌てて、ネットで声帯トレーニングとか検索してみました。目
色々でてきます。

うんうん、少しぢゃなく、だいぶ恥ずかしいけど、やってみようかな、
「あいーん!‥.あいーん!!」滝汗
あと、救急車のサイレンの音も、よいみたいです。
‥やってみよう。
これを毎日、ちゃんと続けないとダメなんですよね。
声帯の筋トレ、大事です。
高齢者の死因上位にあがる「誤嚥性肺炎」の予防にもなりますからね。
みんなで一緒に救急車の音!!
発声してみましょう!!
‥本物の救急車に連れて行かれないように。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
 
 
 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村