ライジャケ付けてたね!ダイワ鮎マスターズ2023٩( ᐛ )و | 鮎釣り師Kuuの 今日は何 食う?

鮎釣り師Kuuの 今日は何 食う?

食いしん坊でお酒好きの、しがない日記です。
2015年6月1日安田川にて鮎釣りデビュー☆
そして鮎料理研究家(自称)
酒の肴と節約料理他もです(苦笑)
身の程知らずな奴ですが、
どうぞよろしくう。

「風と遊ぶ宿やんちゃのお祭り付きプラン」の記事の前に、速報です。

ダイワ鮎マスターズ2023٩( ᐛ )و

昨日は、仕事でしたが、手が空く度に二次元パトロールです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

アメブロ界隈では、岡ちゃんさんのブログで、とても丁寧にお知らせしてくださってました!!

ありがとうございました。ヽ(*^ω^*)ノ

見事に優勝された、高知県民の有岡選手!!

本当におめでとうございますアップアップアップ

なんと実況中継を瀬田さんがなさってたとか…ポーン

あー、観たかったなーっ(*´ー`*)

YouTubeとかにならないのかなー…。

素晴らしい戦いだったのは置いておいて、私が1番感動したのは、

選手の方々が、ちゃんとライジャケを着用されてたことです。真顔

…初めて見た気がします。ドキドキ

 

 

(先の岡ちゃんのブログより)

 

…今年は、猛暑やコロナ禍明けも手伝ってか、本当に残念ながら、事故が多いです。

ライジャケなんか役に立たないとか邪魔だとか言う方もおられると思いますが、

本当に、全然邪魔にはならないし、ちゃんと浮きますから、

無くて亡くなるよりは、あった方がいいです。絶対。

大会とかなると、いつも以上に一生懸命釣るでしょう…。

竿抜けをと普段はしないような事をするかもしれないし、水分補給も忘れるかもしれないし、、、

ダイワさんのこの取り組みが、どうか、他の鮎釣り大会にも普及されますように…。

 

ダイワ鮎マスターズ2023優勝者有岡選手の動画も是非是非、観てみてえーっ(*´ー`*)

 

 

 

 

とうとう子持ち鮎が釣れる季節になってきました

終盤の大鮎釣りシーズンです。

どうぞご安全に٩( ᐛ )و

無理しないで楽しみましょうねーっヽ(;▽;)ノ

 

 

 

 
 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村