サァーサァー「鮎、虹の空へ」動いてまーす٩( ᐛ )و | 鮎釣り師Kuuの 今日は何 食う?

鮎釣り師Kuuの 今日は何 食う?

食いしん坊でお酒好きの、しがない日記です。
2015年6月1日安田川にて鮎釣りデビュー☆
そして鮎料理研究家(自称)
酒の肴と節約料理他もです(苦笑)
身の程知らずな奴ですが、
どうぞよろしくう。

蒸し暑くて蒸し暑くて、蒸しパンになりそうな街から、走ること1時間半くらいで、一番近い海外に行けます٩( ᐛ )و 向かうは高知٩( ᐛ )و

今回は、鮎釣りよりも重大なミッションが。真顔

そう、あの、鮎釣りのでてくる映画、

「鮎、虹の空へ🌈」制作に向けての布石を打つ

と共に、撮影地、嶺北のキャストの皆様と最初で最後の打ち合わせ。今度来る時は本番でえーっ!

ヽ(;▽;)ノ

まずは、鮎釣りで1番最初にやること。

ちゃんと遊漁券を買って…٩( ᐛ )و

 

囮鮎を買いに来るシーンとか…٩( ᐛ )و

いや〜流石です!板に付いてる囮鮎屋さんは、この道何十年のベテラン。ええ味だしてくれる。
 
それから、ちょっと足を伸ばして、尺鮎ダービーの申込がてら、こちらへもお邪魔٩( ᐛ )و

あ、尺鮎ダービーの申込み書は、まだ出来てないので、今しばらくお待ち下さいませ。ウインク

店長の松村様、優しくて話し聞いて下さり、募金箱も置かせてくださいました。ありがとうございます笑い泣き感謝しきりです…。

…鮎竿の一本でも買ってあげたかったですが、

これだけしか売上に協力できず…笑い泣き

しかし流石高知!他ではなかなか手に入らない鮎釣り用品がいっぱいありましたポーン

また、ゆっくりお買い物にも行きたいです٩( ᐛ )و

 
するとちょうどお昼前になり、ここまで来たからには、食べたい!チキン南蛮弁当٩( ᐛ )و

色々、アレンジできるんだー🎉🎉🎉

せっかくなので、娘と川原で食べました音譜

美味しいーっアップアップアップ二人共、完食ーっ٩( ᐛ )و

 

そして、やっと、瑞季さん、人生で2回目、1ヶ月ぶりの鮎釣りですヽ(;▽;)ノ

虹色の竿は折れたら困るのでダンシングで!

…気になる釣果はまた今度♪( ´θ`)

 

四国三郎吉野川の上流、

通称お山と呼ばれる嶺北の囮鮎屋さんに、募金箱を設置させて頂きました。本当にありがとうございます。…初めての映画作りをここで出来ることに感謝しかありません。どうかよろしくお願いします…。

以下、添付の企画書です真顔

お時間あれば、ご一読下さいませ。ドキドキ

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 「鮎の友釣り」ってご存知でしょうか?普通の魚釣りって、餌をつけて魚にその餌を食わせて釣りま すよね。鮎の友釣りは餌はつけません。なんせ鮎が食べるのは、綺麗な川の綺麗な水の中にある石につ いた苔なんです。天然の鮎は、苔のついた石の周りに縄張りをはって、近寄ってきた鮎を追い払います。 友釣りはその習性を利用して、餌の代わりに同じ鮎を囮にして泳がせ、野鮎と喧嘩をさせて囮につけて ある針に引っかけて釣りあげます。しかも釣り竿には、リールなど無く8m9m、なかには10mもの 細長い竿を操って清流を泳ぐ野鮎を掛けるのです。囮鮎が上手く泳いで直ぐに野鮎を連れてきてくれれ ば、今度はその野鮎を囮鮎として送り出し、次々と循環して大漁になります。逆になかなか釣れないと 囮鮎は弱ってちゃんと泳げなくなりもはや釣果はありません、これを釣果ゼロ、鮎釣り用語でボウズと か坊さんと言われ恐れられています。この友釣りは人間と鮎の駆け引きが非常に面白く、一度その魅力 にとりつかれると我を忘れる程なのです。そして鮎の友釣りは恐らく世界中で可能なのは日本と韓国、 台湾くらいで稀有な釣です。そんな日本の伝統的な釣り、「鮎の友釣り」は、環境の悪化、鮎釣り人口 の減少、河川を管理する漁協の衰退、など様々な要因によってもはや風前の灯となりつつあります。私 はなんとかこの素晴らしい鮎の友釣りの世界を少しでも多くの人々に知って頂きたいと同時に鮎の泳 ぐ美しい川、山々がどうか子や孫の時代、その先までも残って欲しいと願いこの作品を企画しました。 そして鮎の友釣りは人と人との出逢い、人間の友をももたらしてくれる事を付け加えさせて下さい。

 

 

 
 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村