いよいよ九月も最後の週末‥。
今月で禁漁になる川もあれば、
個人的に今月で鮎釣り納竿!
とされる方々もちらほら‥。
お天気も崩れる崩れると言われながらも大したことないこちら瀬戸内地方。
(みんな鮎釣りに行ってるんだろなぁ)
と思いながら仕事へ‥(´;ω;`)ウッ…
ある日は、宅急便も務める。
今年ご縁があり、かかりつけの美容院をかえたのだが、その先生の娘様がマスカット農家だった。(・∀・)
巷で出回る高価なマスカットが、

卸値価格で、分けてもらえたので

毎年、京都のすぐきを贈ってくださる、安藤クリニックの先生に、

娘もお世話になり‥と感謝をこめて
仕事を終えて、宅クー便


‥するとなんと、「お食べ」と
近くの、こんなお店に連れてってくださる。
‥えっ、そんなつもりはなかったのだけど、お腹が「ぐーっ」






閑静な住宅街の入り口にある。
近くに駐車場もあるので、呑まない人と行くと有り難い。
「串 たびと」

こちらは、食べログから。
カウンターの向こう側で、
一口サイズの串揚げがポンポンでてくる。お任せで、アツアツ


ビールのお通しのタラコが出汁であえてあり美味しい。

‥どんどん出てきて、
食べるのが忙しい。

ストップをかけなければ30種

私は、あと2本のところでストップ。
直ぐお腹すくけど、結構すぐお腹いっぱいになるタイプ。
〆に炊き込みご飯と赤出汁もあった。
あと、柚子シャーベット。
安藤先生は、御年69歳だけど、
まだまだお仕事頑張ってらして、
こちらも元気をいただけるDr.

こうみえて、ご自身、脳腫瘍だの、舌癌だの前立腺癌だの、大腸憩室の大出血で生死の境を彷徨ったりもされてて、人の痛みのわかるお医者さんだ。
どうか、まだまだ元気で活躍していただきたい。
鮎は、小ぶりの方が好みと仰る京都人。デカい子持ち鮎も美味しいぞと教えてあげたいところ。
‥その前に釣らないとだ。
さぁ、来週の休みは川へ行くぞ!!
なんとか‥なれ。(*´ω`*)