いくつになっても

美しくありたい、、、、

 

その日の私は

たゆまなき美の欲求を目の前にして

恐れおののき

そして感動していた。

 

この化粧品を使っていることが

ステータス。。。

 

70代80代90代のお姉さま方が

ステータスを意識しているかどうかは別として

 

私の目の前で繰り広げられる

後期高齢者のご婦人方マウント合戦。

 

すごいなぁ。。。

 

その日、

 

私は夫の母のお供で

某高級化粧品コーナーへ。

 

昔、桃井かおり

今、綾瀬はるか、

が、CMに出演している、あのブランドです。

 

以前

お義母さんはバスに乗り

駅前のデパートで

このブランドの化粧品を買うのが

季節に一度の恒例となっておりました。

 

お洒落をしてお出かけ、

店員さんとのやり取りで気分も上々、

心を満たして帰宅する、

そんな楽しみの一つだったと思います。

 

が、駅前開発を機に

このデパートが閉店。

 

近隣でこの化粧品を買えるのは

別店舗の化粧品コーナーだけになってしまったのですが、

お義母さんがバスに乗っていくには不便なため

私が車に乗せて連れて行くことになりました。

 

その店は

♫20日30日5%オッフ、、、のCMでお馴染みの

あのショッピングセンターにあり、

その2日間は専門店でのお買い物も恩恵を受けるので

ポイントもかなりついて

実質割引と変わりないお得感。

 

でも、

そもそもポイントカードなるものを嫌いなお義母さんは

そこのショッピングセンターのカードも持っていないため、

私のカードにポイントを入れてもらい、

その分の現金をお母さんに渡し、

私は入ったポイントを買い物で使う、、、

という具合です。

ま、ちょい面倒だけどあせる

 

ポイントがホイホイつく日だけあって

そのコーナーも数人のお客様がいらっしゃいました。

 

「○○さんいらっしゃいませ~」

店員さんに薦められてカウンターに座ったお義母さん。

私は後ろの椅子で待機しました。

何気に両隣のお客様をウオッチングすると、、、

 

左には70代と思しきご婦人、

右は80代くらいの淑女

真ん中にはうちのお義母さん、90代。

 

う~~~む。。。。。

 

この年代の方々が

この高級化粧品を。。。。


いつまでも綺麗でいたいんだなあ。


すごいなぁ。


この一言に尽きます。

 

そしてやっぱり、

現代の日本の経済で

高齢者の存在は大きいんだなあ。

 

改めてそう思う光景です。


 

すると、

おのずと隣が気になるのか

それぞれチラチラとチェックを入れている模様。

特に右の80代さんは、うちのお姑さんをジロジロ見ている。

 

いやはや、チラチラじゃなくてジロジロ。

 

ちなみに

その80代さんのお召し物は、モノクロの柄ワンピース。

うちのお義母さんは、明るめ柄物のチュニック。

どちらも田舎のおばあさんの中ではお洒落だと思われますが、、、

 

気のせいか、80代さん、

急に声が大きくなり、対応している店員さんに

この洋服がどうのこうのと自分語りが始まり、

化粧品も追加注文し始めた。

その時、チラリとうちのお姑さんを見たのを

私は見逃さなかったわ。。

 

う~~~む。。。。。すごい。

マウント取ってる。このおばあさま。。。

 

想像するに、

この方からはうちのお姑さんが

 

自分よりチヤホヤされている、、、ように見え

  (お義母さんは、長く利用しているので懇意にしている店員さんがいるからだと思うんだよね)

自分より派手な服を着ている、、、ように見え、

  (普段モノクロ好みのお義母さんが珍しく明るめの服を着ていただけなんだけどね)

た、、のではないかと。

 

よく見ると

うちのお義母さんもお隣を意識している模様。

 

私は心の中でまたまた唸ってしまいましたよ。

 

いくつになっても、女という生き物は。。。

(いえ✋こういうのは性別関係なしかもね)

 

 

けれど

90代とは思えないぷっくり肌のお義母さん、

そして隣のマウント80代の肌もきれいに見える。

(マスクしてるから定かではないけど)

 

もちろん店員さんのお肌も皆さん綺麗。

 

やっぱりこのお値段を払っているからこそ

手に入れられる極上肌なのは間違いなさうです。

 

それでも

私には高嶺の花だなあ。