昨日は、こんなもんですんだ。

老親、年相応にボケ始めてます。


同居妹が出社の日なので

実家に洗剤とか

頼まれものを持っていこうと

用意していた。

(ネットスーパーも

 利用はしてますが

 ひとつふたつ不足物とかあるでしょ。

 それに、様子も見に行かないと)


そこに、父から電話。

自転車で出掛けたが

鍵が開かなくて困ってると。

家には母しかいない。

お互いボケて、耳が遠く

どうしていいのか分からないって。


私、車を運転できない。

うわー、どおするべ?

脳内フル回転(笑)

アドレナリン、凄かったろうな。


父を迎えに行き

自転車は近くの店に預けて

家に連れて帰り

キーキーワーワーと

すったもんだあり

宥めたり探し物したり

なんだかんだあったわ。

それが二万歩の日の出来事。

ご褒美はモンブラン。


預けていた自転車を取りに行き

実家まで運んだりのなんのが

一万歩の日の出来事。

ご褒美は特になし。


まともなごはん食べてないので

血糖値どうだかね?

そんなこと考えてる余裕ないよね(笑)


な~んか、まだ序の口みたいです。

本格的な介護は必要としないので

あちこちにコンタクト取っても

まだ大丈夫とか、✕✕に相談してとか

たらい回し。


ようやく、

地域の相談センターに

予約を入れることができたよ。

やっぱり、今日明日と

すぐには無理なので

しばらく先だけど。


同居のかたがいるし

まだ、何もお力になれません

それはご承知下さいと

言われたんだけど

今後の指針だとか聞いてくるわ。


今日は自分の家のことやらなきゃ。


もーねー

よく老人困ったエピソードを

読んだり、聞くけどさ

そのまんまの事があるのよ。


笑っちゃうしかないよね。

妹たちとは

ミスドのGODIVAコラボを

食べようと話は決まった。


来週くらいかな。

ネットオーダーする予定なので

確実に食べられるはず。

これを楽しみにしようっと。


私のは序の口だと思います。

序の口仲間の皆さまも

もっと大変な目にあわれてる皆さまも

ファイトです!

自分を追い込まないようにしたいね。