2/6からスタートして2回の授業を終えました。


2時間半の中で繰り広げる内容を作り込む作業や実際やってみた感覚などを次に活かせるように見直し修正をかる作業の繰り返し、1回目より2回目、そして次は3回目となる明日へ


やればやるほど溢れ出る伝えたい気持ちも、どこで抑えるのがよりはじめの一歩にふさわしいのか、この先も楽しく安全にアロマテラピーを活用してもらえるのか!


私もそうでしたが、習ってる時ってとにかく楽しくて新鮮でわくわくしてるんだよね、


その先をどう見据えているかにもよりますが、上位資格を目指しているならまだ先は長く、わくわくも続くでしょう、この分野は興味が尽きることはないのではないかな^o^


でもそうではなくご自身の生活の中でのアロマテラピーをながくそして、楽しくワクワク続けてもらいたいし大切な誰かのためにアロマテラピーを活用してもらいたいとも私は思っています。


そうそうまずは自分自身を癒してあげてほしいな


いまの私のしたいことはアロマテラピーを楽しく安全に伝えていってくれる癒しの人たちに今の私ができることを沢山伝えていくということです♪


昔は各家庭に正露丸があったように(あったかしら?うちだけ)精油も各家庭にそろっているなんて平和だよね


アロマテラピーの基礎を学び楽しむ教室

1期生募集中です。


アロマテラピー検定対応しています。

一緒にお勉強しませんか^o^


体験会も随時お待ちしております


https://www.gt-daruma.jp/category/1176079.html

こちらへ

体験会、説明会希望日をお伝えくださいませ


またはブログメッセージもお待ちしております。