ピンク薔薇毎度ありがとうございますピンク薔薇
 
大雨による被害に脅かされることが近年増えた気がする当地、静岡県西部地方。
静岡県内は昨年の台風被害から「やっと復旧」、「ようやく修繕できた」、「完全復旧にはまだあと少し」という所でした。
なのに5月下旬からの梅雨入り…悩ましいかぎりです。
新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス、その他の感染症、そして食中毒にも注意が必要です。「気は抜かず、人生を楽しもう!」当店では感染症対策を引き続き行いつつ、今月も元気に営業させていただきます。
 

さて、6月の定休日は第3木曜日の15日です。

⬇ ⬇ ⬇ ⬇ ⬇

※「Honobono」さんのイラストと、「Canva素材」でアレンジました
2023年5月よりFree Wi-Fiを導入し、「100円サービス券入り笑い文字」をやめました。(100円サービス券は期限がありませんのでお持ちの方はご利用いただけます)
 
メニュー紹介グーグルマップにお客様がたくさん投稿してくださっていて、どの写真もステキです。是非ご覧ください おねがい
こちらです 感謝しております。
※貴重なご意見をありがとうございます。内容はフィードバックさせていただいております。
 
YAHOO ロコへの口コミもありがとうございます。
励みになりますあじさい
 
2022年11月、物価高に伴い値上げさせていただきました。メニューと価格はこちらです。今は鳥インフルエンザの流行等で卵が高いです。今後も随時値上げがあるかも知れません。御理解のほどよろしくお願いいたします。
               

 

  写真投稿 女将の趣味の園芸

 

5月はお店に出かけるタイミングがつかめず驚き
それでも三州庵の女将からいただいた花は我が家の庭で元気に咲いているのでご紹介させていただきますニコニコ
写真左:ガウラ(白蝶草のピンク、蝶の姿に見えます!夏も冬も耐え過ごせました!!)
写真右:紫陽花(鉢植えで冬越ししてから地植えへ。上手く花が咲いてくれました!)
 
今年の我が家の庭は花の他ミニトマトとミニスイカにチャレンジ中です!
上手くいったら来月のブログの記事になりますグラサン
 

  写真投稿 初体験の静岡スポット

 

私の行きつけの美容室企画の大人の遠足に初めて参加しました!

「3年越しの講演予約がやっと開催できるの飛び出すハート」というお誘いだったので、有給をとって参加してきました!

知る人ぞ知る斎灯サトル先生(アメブロやっていらっしゃいました)目がハート

講話をしながら壁掛けキャンバスにステキな絵を描いていくという独自のスタイルを最近確立されたそうで、目はアートに。頭は話に。先生も右脳と左脳を使い、私達も右脳と左脳の両方に刺激をいただきながらの講演でした愛ハート

 ここから10枚、作画の様子です

スゴいですねラブ
 

そして講話!一番共感できた話の流れは「3月生まれの苦悩」と「師に合ってこそ幸せになる」ということ。

それと「自分の強みの見つけ方」には息を飲む気づきがありました。とても噛み砕いて教えてくださるのがサトル先生の特徴ですがいくつかの言い回しの中で私にピンときたのは「自分が誰かの事を見ていてイラッとした時、それは自分には出来ることであってもその相手にはできない(苦手)な事。自分には出来る得意なコト発見!」という「まるで人の弱み探し」=「自分の強み確認」になるということ。

「何か困っている人にコミットしたくなる私」はまさに「自分の強みで人の役に立とうとしている」のです猿

近々斎灯先生の作品を一枚飾る予定ですキメてるお楽しみにお待ちください。

 

こちらは「強み」ではなく「特技」なので見つけられない人がいてもイライラしませんが…四ツ葉のクローバーを短時間のうちに沢山収穫できた公園エピソード口笛

雨が多いと山側での自然満喫は断念。街の中の安全な公園遊びを選びました!
                             
 

  今月もブログをご覧いただきありがとうございました

 


 

※「三州庵竜洋店」の分家、義弟の「三州庵西島店」共々、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

引き続きお店へのご意見はGoogle map、インスタグラム 

 

 

 

、こちらのアメブロへのメッセージなどで今後もお知らせくださればありがたいです。とても励みになります。(お返事まで時間がかかることご了承ください。)

 

明治からの暖簾を継承する蕎麦処

天然出汁と手打麺 三州庵竜洋店

営業時間 

 月・木     昼 11:00-14:00  

火・水・金  昼 11:00-14:00 夜 17:00-19:00頃

 土・日   昼 11:00-14:00 夜 17:30-20:00

※第3木曜と元日は定休日です

※予約応需

※価格表示は内税です

※テイクアウトメニューはございません

※やむを得ない事情で臨時休業する場合がございます。電話確認いただけると助かります。

 

電話番号  0538-66-6066(自宅兼用)
住所        磐田市豊岡5481-1(金洗バス停前)