■保育園・幼稚園・介護施設などで大人気の畳! | 株式会社勝手 | KATSUTEブログ

株式会社勝手 | KATSUTEブログ

長崎県大村市にある昭和41年創業の株式会社勝手/KATSUTEです。住宅内部でお困りの方はお気軽にお声掛けください!お客様第一主義

■保育園・幼稚園・介護施設などで大人気の畳!

 

 

 半畳タイプ(商品コード:1-05-101-H)1畳タイプ(商品コード:1-05-111)


畳専門店が作った自信を持っておすすめできる畳です。
 

 No.2 紫色

 No.3 抹茶系色

 No.7 黄色

 No.8 緑色

 No.9 青色

 No.10 赤色


 


畳に使われるイグサにはお子様の集中力を持続させる効果が認められました。
和室がない学習塾や勉強部屋・図書室などにはもってこいです。
 





 
ポリエチレン製のシートを6枚貼り付けしております。↑ *畳床はダイケン畳製を使用しておりますので、安心です。(^^




一般の畳は専用の畳ミシンで作ります。専用ミシンで製作すると上記のようにミシンで縫った所が見えます。本来は畳を隙間なく敷詰めるため縫ってある糸は 見えません。しかし洋間などのフローリングの上へ敷くと、敷詰めとは違い、端の畳の縫った糸が見えることになります。気にならない、しっかりした畳が良いという方は絶対お買い得です。!
メリットは専用機械で作っていますので、張替えが可能でしっかりできます。デメリットは体裁が気になるというところです。(*上記写真はNo.8緑色)

 

お問い合わせは

畳通販ネット http://www.tatami-tsuuhan.net/

株式会社勝手 0957-52-3360

 

キッズフロアはkatsute original商品です。