どうもおっさんです。


つい先日Suicaが壊れました。


普段使っていたものが急に使えなくなるというのは多少驚きと悲しみもあったんですが会社の自販機で買おうとしたら全く反応せずパスケースから外してもダメと。


その後仕事終わりにカードがおかしいのか自販機がおかしいのかわからないのでコンビニのatmに反応するか確認しにいってSuica自体がダメになったのが確定してからめっちゃ焦ったんですよね。


なんせ壊れる一週間前に二千円もチャージしたのでそれも消えちゃうのか?とかSuicaみたいな交通系ICカードの仕組みなんて全く知らなかったので。


結論から言うと無記名式Suicaは手続き終了後翌日から14日以内の交換で残金もそのまま引き継がれていると至れり尽くせりでした。


無記名式って何?と思われる方いらっしゃると思いますが無記名式っていうのは券売機で買ったそのままのSuicaの事です。


この記事を書いている現在世界的に半導体が不足していることでSuicaカードの新規販売は中止してるみたいですが交換はしてもらえました。


Suicaにも記名式とか色々あるんですがもし気になる方は下の公式HPをご覧下さい↓


Suicaとは 



再発行手続きでダメになったSuicaと一緒に持たされたもの↓


ただ田舎だと辛いのがJR東日本の駅のみどりの窓口かSuica対応してるバスの営業所でないと交換対応してもらえないってとこだと思います。


田舎は駅の間隔も遠いし最近みどりの窓口が無くなってる駅も増えてますからね、というかもっと田舎だと無人は当たり前だし私はまだ恵まれてますか。


でも無記名Suicaの交換は翌日以降から14日以内での交換ということなので翌日仕事で時間が作れなくても安心ですね。


実は公式HPだと無記名Suicaの交換については詳しく書いてなかったので即日交換してもらえると思い込んでた私は面食らいました。


また明日以降ここまでくるのかーって、近くないしみどりの窓口は混んでるしで若干嫌になりましたね。


一回手続きをすれば後はJR東日本管轄のみどりの窓口に持っていくだけでいいと言われて折角だから少し遠出をしてそのついでに交換しようと変に意気込んでしまい大きい駅のみどりの窓口へ行ってみました。


窓口の数は多いけどその分人も集まるんですね当たり前ですねなんでそんな事考えもしなかったんだろ、待ち時間40分て...


意気揚々とみどりの窓口について待ってる人の多さにビビりましたよ小声でキレてる人もいたしなんだかなぁ。


こちとら交換してもらうだけなのに無料だったのは有難い話ですよ、やっぱ手数料が掛からないのはでかいですね。


でも次何か用があれば一番近くのみどりの窓口に行きます、もう待ち時間30分以上とか嫌です。


今回Suicaが壊れたのがわかったのもバスとか電車にのるタイミングではなかったのが本当に良かった(会社の人達の前でSuicaが使えなくてあたふたして焦ったのもちょっと恥ずかしかったですけど公共機関を使う他の人の邪魔にならなかったのは不幸中の幸いとしか言えないです。


そもそもSuicaが壊れた原因を少し考えてみたんてすが私が仕事帰りに適当にカバンの底にSuicaを入れて荷物をさっさとぶち込んで帰ったからだと思っております。


Suicaを始めとした交通系ICカードの構造についても今更知ったのでリンクを貼っておきます↓


FeliCa式カードの構造 SONY公式 



私の場合はカード内のアンテナが断線したのかなーと。


今回を機にモバイルSuicaにしなかったのも実カードの中の残高が残ってたし交換してもらえるならそれでいいやと思ったからですね。


モバイルSuicaもデータ通信が不要だというのでかなり便利だとは思うんですがSuicaは実カードでいいかな、というか無記名式の残高をモバイルに移せないみたいなので諦めました。


今度のSuicaはパスケースに入れてもっと大事に扱おうと思います、今回はこれで。