🌸花見してきましたが、こちら完結しましょ☺️


番外編まだ続きます💦


今回の旅


東京と東北が、まだ寒いのか暖かいのか

ちょうど服装にも困る時期です😕

とりあえず上衣は

薄いダウン

それプラス


こんなマフラー?ストール?


コレ、ワタシが冬の間、通勤時
首にマキマキしてた幅広のものですが
👶弟くんのベビーカーでの毛布代わりやら、ディズニーでの夜冷えた時に、ちびっこやぼくちんに巻き巻きのもう一枚に大活躍しました
季節の変わり目には荷物かさばらないので!オススメです☺️


あらあら



誰ともしもし?
盛岡や仙台、東京駅でも

このぼくちん、あちこちの駅にて、相当気になるようで、いちいち受話器外します

携帯持っていても、もちろんコレが活躍する事もあるんでしょう
ワタシには目にも止まりませんでした
大人は使い方分かっていても、子供もどう使うか知る必要あると考えました
携帯ばかりではないですね
(お金入れるんだよ、って事から教えておくといいですね)




コレ2日目の最上階ホテルでもらったお水のペットボトル
社長!!

アーパーー!!😄
お安いいい宿でした

しかも

部屋番号!!
今年やないの😲すごーい!!


今回のスーツケース

左の赤いのがワタシが温泉クラブで北海道行こうとしていた3年前、リサイクルショップで4000円で購入した物(新品同様)
今回初めて使いました


右の茶色は、長女一家がドイツ🇩🇪駐在の際、使っていた物ですが
引っ張り具合があまりにも違いすぎました

さすがの物です

あちこちゴロゴロ転がして分かりましたが
転がり具合、全然違います

それもそのはず
値段はワタシのスーツケースのおよそ15倍以上の値段💦💦💦

ワタシはお安くゲットしましたが
いいものはいいですね
その上にワタシの荷物載せても楽々スイスイです

北海道行く時はやはりコレ借りて行こうと決めました😄
(今回4000円のも頑張ってくれましたけどね😊💕)

盛岡駅
相当デカイやつ〜


こんなマッサージチェアもありました
はやぶさー!!


新幹線でこんなお弁当食べましたー!
美味しかったです😋


そして改めて
ピロちゃんとコピロちゃん
はるばるありがとね




4年生ちびっこ、ずっと荷物頑張って運んでくれてました
ぼくちんや弟くんのお守りもね😊💕とにかく優しいです
とても頼りになりました
ありがとう❤

旅を計画してくれた娘たちにも
お留守番のみんなにも
感謝です

この度の旅に長々おつき合いありがとうございました😊

アルファX
いっときますね😎✨


カッコイイ!!👍✨