【まもなく締切り!】福岡SMILE講座 | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

こんにちは!

野口勢津子です

 

 

 

はじめに / トップページ 講座メニュー / お客様の声 / 申込み・問い合わせ
募集中の講座は一番下の「お知らせ」をご覧下さい

 

 

 

メール【不定期配信】くすっと子育てメルマガセキセイインコ黄
 只今読者324名!
 ありがとうございます!
 ↓登録はコチラ
 https://www.itm-asp.com/form/?2202

 登録の前にこちらもお読み下さい【登録の流れ】
 
http://ameblo.jp/kusuttokosodate/entry-12197450883.html

 

 

 

今日は朝から

すっごーーく寒かったですねショック

 

 

 

最近睡眠不足のせいか

それとも寒さのせいか

肩がガチガチで・・・

 

 

 

寒いと厚着になるから

それも固まる理由のひとつでしょうね

 

 

 

今日は小寒

まだまだ寒さは本格化します

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

さて、

すっかりお知らせが遅くなってますが

 

 

 

1月19日から始まる

福岡SMILE

 

 

全ての日程を金曜に揃えることが

出来ました!

 

 

 

テキストの発注がありますので

申込みを1月11日(木)までと

させて頂きます

 

 

 

発達のこと、

夫婦のコミュニケーション、

幅広く対応できるのが私の強み!

 

 

 

何より

私が得意としているのは

 

直接お会いしてお話しを伺う事で

あなたが気付かずに使っている

コミュニケーションのクセを見つけること!

 

 

ここが分かる事で

本を読んだだけではなかなか変われない、

というお悩みや

 

 

テキストを学んだけれど

家に帰ってから実践しても

上手くいかない・・・・

 

 

というパターンにはハマりません!

 

 

 

発見したあとは

じっくり腰を据えてパターンを

手放すのみ!

 

 

 

講座の期間を

ゆったり長めに設定しているのは

 

 

学んで終わり、じゃなく

活用し、体に浸透するまで

ひたすら実践し、そのフォローを

しているからです

 

 

 

横浜でやっている方法と同じものを

福岡に持っていきます!

 

 

 

個人的には

既にSMILEを学び終わった人や

SMILEリーダーをお持ちの人にも

受けてもらいたいと思ってます

 

 

くすっと流を

沢山の人に知ってもらいたい!

 

 

再受講でしたらテキストの手配が

いらないので

 

 

ギリギリまで申込みを待ってますよ~ウインク音譜

 

 

 

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
2018年
福岡SMILE講座日程
 
 image
 
 
【日程】全4日間
1日目
2018年1月19日(金)
 
2日目
2月2日(金)
 
3日目
※2月17日(土)2月16日(金)へ変更
 
4日目
3月3日(土)→3月2日(金)へ変更
 
 
【時間】
9:40~14:30
お昼休みを挟みますので昼食をご持参下さい。
講座終了後は時間の許す限り質問タイム♬
 
 
 
 
 
2月16日のみ別会場
コミュニティスペースUrara 
http://fukuoka-rentalspace.com/
西鉄春日原駅より徒歩2分
 
 
 
 
【お申込み】
下のアイコンをクリックすると
申込みフォーム画面に移ります
 
 
※テキストの発注がありますので
1月11日までにお申込みをお願いします
 
 
【その他】
 
SMILE講座って?どんな講座なの?という方は
★講座の詳細ページへ→★★
 
これまで受講頂いた方の感想をまとめました!
★お客様の声ページへ→★★
 
 
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 
 
最後にFacebookのイベントページに書いた
講座の案内文をこちらにも
書きますね
 
 
********
 
アドラー心理学の理論と技法をベースに
日本の親子向けに作られたプログラム
SMILE講座。
 
 
 
アドラー心理学では
人間関係を
心理的な距離をもとに3つに分けています。



心理的な距離の遠い関係から順に

「仕事の関係」

「交友の関係」
 
「愛の関係」

と呼んでいます。
 
 

心理的な距離が遠い=仕事の関係
 

業務など共通の目的に向かって
一定の役割を果たす、

すれ違う際に会釈をする程度のご近所さん、
など


接触頻度や時間も短いため
多少自分を抑えても
維持もしやすい関係と言えるでしょう



それよりも
もっと
心理的な距離が近い=交友の関係
 

休日に一緒に時間を過ごしたり、
自分の個人的な相談を持ちかけたりと
 
 

より互いが
心をオープンにして関わっていく関係で


心理的に近いため
感情にも大きく影響を与え合い、
 

より深く互いを知り、
磨き合う関係になるので


時にはぶつかることもあって
 

風通しの良い関係を保つことは
仕事の関係よりも難しくなります。



交友の関係の中に

さらに人生に大きく関わりたい、
もっと長く一緒にいたい、
と愛が芽生える様な出会い。

それが愛の関係です。



束縛したい。影響を与えたい。
愛情を注ぎたい。注がれたい。


自分にとって
深い結びつきを求める相手が愛の関係ですか
 
 

嫉妬もしますし、
思うようにならなくて
感情も揺さぶられたりすることは
一番多くなる相手。



心理的な距離も時間も
社会的な責任も請け負うような
濃密な関係。



まして親子となると
いのちの誕生から関わるのですから


女性なら人生がひっくり返るほどの
大きな影響を受ける存在で当然です。



だからこそ、親子関係は簡単じゃない。





ここを知らないために
 
 

「最も近い存在なのに
 
 なんでこんなに
 
 子育ては難しいのだ」
 
 
と、悩んでしまう人が多いです。


*********



自分は母親失格なのでは、と
自信を失い、
自責自罰の状態になっている。



そんな人はいませんか。
 
 
 
 

親子関係がどれだけ
女性にとって難しいか。
 
 

今まで知らなかったのですから仕方ありません。






難しければ学べばいい。
 
 

私もかつて
同じ悩みを抱える一人でした。
 
 

子育てを学ぶこと、
愛の関係を学ぶことは
全然恥ずかしい事じゃない
んです。


それだけでもまずは知って欲しい。



SMILE講座を修了した人の声で
一番多いのが


考え方が楽になった、
 
軽くなった、

今の自分のままでいいんだ
 

という言葉たち。
 

あなたがあなたらしくいられる親子関係を
 
 

愛と勇気づけの親子関係セミナーSMILEは
新しい人間関係を築くプログラムです。
  
 
今回は平日4日間開催。
 
全8章を4回に分けて学びます。
 
各章のタイトルは
 
第1章 子どもの行動を理解しよう
第2章 聴き上手になろう
第3章 子どもを勇気づけよう
第4章 誰の課題でしょう
第5章 子どもを傷つけないで意見を伝えよう
第6章 体験を通じて学ぶ機会を与える
第7章 新しい家族のあり方
第8章 社会性のある子どもに育てよう
  
**********
 
申込み:リンク先の申込みフォームから入力下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b6f89c93295835
追ってこちらから連絡します
 
 
 
 
 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 お知らせ 

 

講座メニュー一覧は→コチラ 

 


NEWチャレンジ!福岡に行きますよ!
 2018年福岡SMILE!
 只今2名申込み
 image 
※日程が変わりました!
宝石赤2018年1月19日(金)
 2月  2日(金)
  2月16日((金))

   3月2日((金))
 9:40~14:30

宝石赤募集ページはこちら

***********

NEW福岡SMILE連動企画!
 お茶会in福岡
 只今1名申込
 
コーヒー2018年1月18日(木)
コーヒー13:00~14:30
コーヒー博多駅前ホテル日航福岡
コーヒー詳細ページは
コチラ

*********

NEW2018年最初のELM!
 1月スタート平日ELM講座
 只今4名申込み
 image image
 
宝石ブルー2018年1月31日(水)
 2月14日・28日(水)
 3月7日(水)

宝石ブルー10:00~12:00
宝石ブルー日本支援助言士協会セミナールーム
 (横浜駅西口徒歩11分)

宝石ブルー
詳細ページはコチラ

***********


第10版増刷!ありがとうございます
 「イライラしないママになれる本
 子育てがラクになるアドラーの教え」

     
Amazon・書店にて販売中!
応援ありがとうございます!



********

実は・・・結構やってます
 

 個人相談
 

  

詳細・申込み方法はコチラ


 

  
いつもありがとうございます!
クリックお願いします!


人気ブログランキング