第3回勉強会のテーマは「発達障害とは」 | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

こんにちは!
くすっと子育て野口勢津子です


今日は風が強かったですね


夕方自転車に乗っていて
信号待ちで止まっていたのですが


ぴゅーっと突風が吹いて
ぐらっと揺れるほどでした


あまりに突然だったので


後ろから誰かが押したのかと・・・



あービックリした・・




゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



先週の火曜日は
調布市の幼稚園ママと
3回目の勉強会に行ってきました

 

image

 

(7月の1回目の勉強会の写真から)



7月の第一回勉強会

11月の第二回勉強会



毎回取り扱うテーマは
リクエストによって決まります



第3回の今回は
「発達障害について」



医師でも専門家でもない私が
テーマとして取り上げて
お話しさせて頂いていいものか


お話しを頂いた時は
正直迷いました



また
まだまだ関心も低いテーマで



勉強会に来て下さる方が
どれだけいらっしゃるのか。



そんな声も頂き
お返事に少し時間を頂いたのですが



数年前に
「発達障害」という
言葉も知らなった私が


自分で調べたり講演を聴きに行って
少しづつ分かってこと



そう


「素人」の私だからこそ
お伝え出来る視点があるのではないか



そのように考え直して
引き受けさせて頂きました



むしろ


お返事をさせて頂いた時には
「少しでも分かりやすく伝えたい!」
と前向きでいたくらい!



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



そんないきさつがあった
勉強会当日。



毎回 気持ちがいいくらいの晴天で
それだけでも嬉しくて。



今回も
約20名近くのママが
朝から集まってくれました



まず
「発達障害」とは
どのように分類されるのか



そんなテーマを含む
簡単なワークを行いました


それは
分類法が違う3つの質問に
答えてもらうのですが



「発達障害」とは

*血液型や星座のように
 1種類にだけ該当するものではなく


*アレルギーや花粉症のように
 症状がある人とない人がいるように


*得意なこと・苦手なことのように
 はっきりした基準はないけど
 主観的な基準で図られる部分がある



そんなことを
含めたお話しから始めました



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



7月からこれまで
楽しくワークしたり



時には笑い声があふれる
和気あいあいとした勉強会。



なのに今回は
みなさん真剣な表情で



黙々と私の言葉を
漏らすまいとメモを取っている・・・



会場の熱気に
ついつい私もハイペースで



時間内にたっぷりお届けしようと
熱く語ってしまいました



最後に
絵本を一冊読ませて頂きました

 

わたしはあかねこ/文溪堂
¥1,404
Amazon.co.jp



読む前に
話される内容によって



受け取るメッセージが
変わってくる本だと思います



良かったら
手にとってみて下さいね


 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
 

 お知らせ 

只今申込受付中!

 

★勇気づけフォローアップの会

  せっかく学んだ勇気づけ。
  一緒に「勇気づけ漬け」になりましょ~
 →現在申込2名
12月18日(木)
10:15~11:45
センター北駅周辺にて(横浜市営地下鉄)
講座の詳細はこちら

 


・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 

ブログランキングに参加してます!
今日もポチッとお願いします!



人気ブログランキングへ

ブログパーツ