「鳴かぬなら・・・」でライフスタイル分かるかも?! | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

こんにちは!
くすっと子育て野口勢津子です


今日は日差しが暑くて
名残惜しい夏の再来のようでした


3連休なので
お出かけされてる方も
多いのでしょうね~


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


皆さんは学生の頃

3人の戦国武将の性格を
「鳴かぬなら・・・・ホトトギス」
で表した句を聞いたことがあると思います


「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」
織田信長


「鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス」
豊臣秀吉




「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」
徳川家康でしたね




この「鳴かぬなら」のあとに
続く言葉で
その人らしさが端的に表されていて
面白いですよね


アドラー心理学では
この「その人らしさ」の部分を
「ライフスタイル」と呼んでいます。


似た言葉に「性格」がありますが

言葉の響きとして
「固定化されていて」「変わりにくい」
印象を持たれやすいので


本人の意思で
思考・感情・行動を変える事ができるのを
「ライフスタイル」と識別しています


そしてこの「ライフスタイル」
ひとりひとり違っているものと考えます


なので、
この
「鳴かぬなら ○○○○○ ホトトギス」
の句も


3武将のパターンに限らず
お一人ずつ違った
ユニークな答えが聞けるんじゃないかと!


大喜利みたいで楽しそうですよね!


ちなみに
我が家の長男(中2)

「鳴かぬなら 俺が鳴いちゃう ホトトギス」
だそうです。

クラスの盛り上げ役
(お調子者?)の長男らしいです(笑)


そして次男(小6)はというと


「鳴かぬなら それもいんじゃね? ・・・」

 


まさかの字余り!(いや、字足らず?)

そして、
「ホトトギス」はどこ行った?(笑)


もはや「五七五」の形も無視した散文!

自由で型破りな
これまた次男らしい答えでした!


「鳴かぬなら ○○○○○ ホトトギス」

あなたなら何を入れますか?


・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ 


ブログランキングに参加してます!
ポチッとお願いします!


人気ブログランキングへ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆

【お知らせ】

NEW★募集中★
ELM講座9月クラス
  横浜:9/18,25, 10/2,9(4回)
  新宿:9/10,17,24(3回)締切りました
    お申込みは★こちら★
    日程等詳細はコチラ

おひとりさまカフェ
  9月26日(金)(一日限定)
  あざみ野駅周辺施設にて
  ご予約可能な時間・詳細は★こちらから★
  
ブログパーツ