【感想】ながーくモヤモヤしてたことがスッキリしました! | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

こんにちは!
くすっと子育て野口勢津子です

今日はお休みの日

張り切って朝から
ブログを更新するぞ!

と思ってたら

次男が登校時に
胃腸の調子が悪くなり

しばらくおうちで
ゆっくりしてから登校しました


新学期もまだ始まったばかり


見えない疲れが
じわじわと貯まってくる頃ですよね

子どもも毎日がんばってる。


元気に通えることも

疲れを出せるくらい
おうちを安心基地に思ってくれてることも

「勇気づけ」できますね


「毎日元気に学校に通ってくれること
ママもとっても嬉しいよ!」


「新しい学年やクラスで
慣れるまでは緊張しちゃうよね。
疲れてるって教えてくれてありがとう。」


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


昨日の「中学受験基礎のキソ講座」


感想を頂きましたので
ご紹介させて頂きます


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

★基礎のキソってことは
親である私の気持ちってことなのかな
と思って申込みさせて頂きました

この(親の気持ち)がすっぽり抜けたまま
(長男の受験の時)突入してしまいました。

だから夫婦でも意見が合わなかったり

子ども本人も「やらされ感」しかなく

(結局)三カ月ほどで(受験勉強を)
辞めることになってしまったんですね。


大事な事を知らなかったのは
しょうがないかもしれないけれど、

それで子どもを責めてたのは
勘違いも甚だしいってことだったんですね


ながーくモヤモヤしてたことが
スッキリしました!


アドラ―心理学も
盛り込みながらの講座は
後からジワジワきますね。

(中略)

でも、
こうやってもう一度学び直そうと
してるじゃない、
大丈夫!!

子育ても上書き保存できる!

そう気付いた一日でした!
次回もぜひ参加させて下さーい


(大田区:Tさま)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


Tさま
ありがとうございます。


Tさまご自身も
普段から勇気づけの子育てを
学び、実践されていらっしゃいます


「ながくモヤモヤしていたことが
スッキリした」

と嬉しい感想を頂きましたが、


実際は私の講座を聞きながら
ご自身の学びの中で
気付きを導き出されていらっしゃいました


受講生さまの
「本来持っている力」
輝く瞬間を見ることができて


私も嬉しかったです!


実はTさまから
今朝もメールをいただきました


詳細は控えさせて頂きますが
お子さんとの関係に
早速変化が現れたそうです!


行動が早い方は
変化も早い!!



感激です!
(ノ^^)八(^^ )ノ


Tさまとお子さんの
これからの未来が楽しみです

 


改めてご参加ありがとうございました!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
いつもありがとうございます!
応援ポチっとお願いします!

子育て支援 ブログランキングへ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆
【お知らせ】
ELM勇気づけ講座
4月25日.5月9日.16日(金)
  10:15~12:45
横浜市都筑区センター北にて
(申込・詳細はこちら☆☆)

 

きらっとカフェin新宿
4月23日(水)11:00~12:30
JR・私鉄各線新宿駅周辺にて
(申込:詳細はこちら☆☆)

ペタしてね