車を車検に出したら、整備が必要って💦

無償のもので、説明待ちの時にホットコーヒーを頂いて☕、お次は図書館へ📖

代車は、プリウスでしたが、結構普段乗っている車と違っていて😅

図書館に着いたものの、パーキングの位置へのやり方が分からない😱🅿🚗

でも、急いではいなかったので、色々見ていたら、🅿のボタンが❗

そうなのね😜


図書館では、漢字を語呂合わせ等で覚える本を探して···

2ヶ所行きましたが、「漢字を覚えるのが苦手な小学生向けの本はありますか?」と尋ねると···

紹介されたコーナーは、発達障害者関係ばかりの本が並んでいました💦

司書さんには、そのように受けとられたのですね💦


まあ、そのお陰で知育関係の本も借りましたが😜


親も日々勉強ですが、中々本を読む機会を持たなくて💦📖👓

師走ですが、自分の為にも頑張ろう😜

そのあとは、しまむらへ😁

子供用のニットレギンスが300円って😃

これから寒くなるし、2個ずつ購入☺


そうこうしていると、もう11時半⌚

プチ贅沢と、平日90円の廻るお寿司屋さんへ☺



その後は、ダイソーへ😁
目的は···
ジャジャーン✨
2個目のピーターラビットのお皿を330円でゲット☺
前回のは、こちら↓
個人的には、やっぱり最初のデザインが好きかな😜

そして、ついつい大量購入😅

ベルトも100円って凄いですね❕

後は、おばさんですがヘアスタイルにも気を配らないとなぁ💦と😅

リボンも、マドラスチェック柄って💡🎀

可愛いですね🎶

後は、ゆめちゃんが紫色が好きなのでドットシフォンのリボンも🎀
シンプルな髪ゴムを可愛くアレンジしようかなってね😃

後は、ほこり取り😁

生地によっては、繊維がくっつき易く、黒いパンツ等は目立ちますし

4月からは、りんごちゃんも制服を着る事が多くなりますしね❗

ズボン等のウエストアジャスターもあったので、購入☺

僕ちゃんは普段は、ウエスト部分はゴムのタイプですが、ただ引っ掛けるだけで良いそうなので

誰にでも使えるし、買える時に買っておこうと❗😁


残念なのは、新しいシール台帳を持って帰り忘れて⤵

整備が終わった帰りに寄ろうと思っていたのに、ガソリン給油の事を考えていたらまた忘れて⤵

まあ、仕方ないですね💦

でも、気分転換出来たかな🎵