子ども会 | はっちゃんのブログ〜11歳&8歳の姉妹育児日記とお出かけ記録

はっちゃんのブログ〜11歳&8歳の姉妹育児日記とお出かけ記録

2013年 第一子出産。
2016年 第二子出産。

住んでいる宮城のこと、子供達のこと、食べたもの、遊びに行った場所、読書記録、旅行記録など、自分の為にもメモしてます。
基本的に日々の日記です。たまに毒吐きます。夫の両親と同居中。小学生の女の子2人の子育て中。



NATTY SWANKY(ナッティスワンキー)
の株主優待の餃子をもらったので




金曜日の夕飯は、この肉汁餃子ニコニコ


皮は厚め、肉汁たっぷりなので、食べ終わった時にはいつもテーブルが汚れるのが難点あせる


でも美味しい。

焼いても、水餃子にしても⭕️




今日の午前中は子供会への助成金交付式と活動報告会へ。



今って個人情報保護の観点からか、新一年生の名簿って見ることができなくて

子ども会に入る人も年々減っているので、子供会を存続させるかどうか、検討しているところも多いと思う。



同じ市内でも、隣の地区は今年から子ども会は廃止ですって。


反対側のお隣の地区(A地区)では、先日の参観の際に、子ども会役員さんが保護者一人一人に


「A地区に住んでますか?」


と聞いて回っていたらしい(勧誘のため)。



比較的新興住宅のある地区は、子ども会が無かったり、活動が少ないけど


古い住宅地が並ぶような地域では、子ども会もがっつり、というパターンが多いのかも。



今日の会合終了後も、役員さんで少し残って話してたんだけど

やっぱり1人にかかる負担が重くて

活動を減らそうにも町内会長が納得しなくて減らせなかったりしてね。



仕事を分担しようにも、例えば1人がある会議に出て、違う会議に別の人が出て、、、

となると、仕事は分担できるけど、情報を共有する手間がかかる。



結果、同じ人がいくつか仕事を兼任した方が、結果的には手間がかからなかったりして。



でもそうすると、その1人にかかる負担が大きくなるしね。



ちなみに、子ども会の役員さん、ほとんど仕事しているママさん達。

それでも、子ども会の仕事もしっかり進めていて頭が下がる。


私もパートはしているけど、会計だし、会長や副会長に比べたら全然楽だからねー。



寒かったので、帰り道にローソンでカフェラテ。




冷えた体にしみる〜魂が抜ける