ブログにお越しいただきありがとうございますニコニコ

パート主婦の あおい と申します。
九州の片隅で2歳上のちょっと性格の合わない夫と笑
8歳の 長女おこ、
6歳の次女にこ 
にぎやか姉妹を育児中。

{emoji:おすましペガサス}{emoji:おすましペガサス}{emoji:おすましペガサス}{emoji:おすましペガサス}{emoji:おすましペガサス}


卒園式も入学式もゴールデンウィークも
過ぎ去って


ようやく毎日と週間のペース?が少しだけ
つかめてきましたにっこり


長女おこうさぎは小学3年生に、
次女にこもぐもぐは小学1年生になりました。

家族みんな、たまに風邪ひいたり腰痛めたりしながらも基本は元気にすごしております指差し




昨日は義母から電話があり、野菜をもらったからとりにきてと言われてたので姉妹を学童に迎えにいって義実家へゴー╰(*´︶`*)╯
義実家 車で2分、あおい実家は車と船で2時間半爆笑



いつも色々頂いてありがたいかぎりお願い


そんな義実家のばーばが今月誕生日だねって話をして帰宅したら2人して「ばーばのプレゼント考えないと♡」と大好きな工作をはじめましたニコニコ


そこで、ふとUMAくん
ばーばのお誕生日の前に、あさっての
日曜日12日はなんの日?」と聞いてみたら
期待するアンサー:母の日♡


うさぎ「えー何の日?」

もぐもぐ「わかったー子供の日ー(≧∀≦)」

いやいや、子供の日はもうがっつり
子供ファーストなお出かけしたやないかい昇天
そりゃ子供の日が毎週あればよいよねー
破産するけどw


あ「母の日だよ」


って言うと二人とも漫画に書いたみたいなはっとした顔をして笑い泣き


いそいそと折り紙と色鉛筆をだしはじめました笑


保育園では母の日って絵を書いたりするからなんとなく覚えてくれてたけど小学校では話題にならないのかな?完全に知らないモードでした爆笑


そのあと台所にいたら
二人がちょこちょこやってきては


もぐもぐ「ママ、すみっこちゃん(すみっこぐらし)で何のキャラクターが好き?」

あ「と、とんかつかな?あせる



ちなみにとんかつさんです↓






うさぎ「ママ、お寿司は何が好き?」


あ「サーモンとえんがわ」




ちなみにえんがわさんです↓






「えんがわ」って魚いると思ってました泣き笑い




うさぎ「えんがわって何?何色?茶色???」

(謎の茶色チョイスw)

あ「白だよ。イカみたいだけどやわらかいやつ」


と取材を受けたので


本人たちは作ってる姿を見ないで!と
サプライズ感出したがってますが魂が抜ける


きっと明日には折り紙で作られたサーモン、えんがわととんかつのイラストをもらえるのだと思いますニコニコ



母の日といってもまだまだ実母、義母が主役ニコニコ


夫いわく、「お前は俺の母じゃないから母の日には何もしないからね」(でもスイーツとかたまにくれる照れ


今は子供たちの手作りプレゼントを楽しみつつ、
「10数年後には本物のお寿司ととんかつ食べに連れて行ってもらえたりしてよだれとえげつないことが頭をよぎったとかよぎったとか(よぎりすぎただけ)


まぁ欲望は置いといて、こうして綴らないと姉妹の成長も記録できないのでもうちょっと豆に更新できるようにしたいです爆笑


小学生女子との日々は面白くて泣き笑い



ではまたー



おすましペガサスあおいおすましペガサス