本日は オスピタパーティin宇都宮 と モリコロ大道芸の話です。



「多治見大道芸見本市2024 」

2024年 4月20日(土) 21日(日)  開催

https://tajimidaidougei.jimdofree.com/


多治見大道芸見本市関連企画

「大道芸フォトリンピックピック」

2024年 3月30日(土)〜4月21日(日)

多治見市 「ヤマカまなびパーク」1F特設エリアで開催

約200点もの全国の大道芸写真をピンナップで掲示

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdEp7FmmjrhS3b-dhwjEVB9XerGDfeagEo86Rs_n_XvgIVwsw/viewform

ただいま 大道芸フォトリンピックサポーター募集中です

https://daidogeichi.stores.jp/





オスピタパーティin宇都宮は、

2024年3月16日(土) 17日(日) 

オリオンスクエアで行います。

https://motion-gallery.net/projects/ospita-party2024


そして、

モリコロ大道芸は

2024年4月20日(土) 21日(日)

ジブリパーク(愛知万博記念公園モリコロパーク)にて

行います。

https://mrkrddg.com/


まず、オスピタパーティは、

極力予算を縮小して行なっています。

ですから、クラファンサイトをご覧ください。

目標金額が低いでしょ?

どうしても、宇都宮の街に

大道芸フェスを残したいという

実行委員の強い希望のために、頑張っています。

「多治見大道芸見本市」とはある意味

真反対の状況にある、大道芸イベントだと言えると思います。

宇都宮市、地元商店街には、別のコンテンツがあります。

例をあげるなら 「餃子」でしょうか?

これ一点で行えるなら、別のコンテンツを重ねる必要性を感じないのも

うなづけます。

でも、大道芸の定着を考えるなら、扉をたたき続けることは必要だと思います。

今現在は、厳しいけど 次へ繋ぐために

細いけど強く頑張っている 大道芸フェスだと思っています。

(別コンテンツとの協力を、目指したいですよね)



そして、ここで並行してお話するのが

モリ芸です。

東北地震のチャリティー活動がきっかけで

はじめた 大道芸フェスです。

この活動は後に、NPO法人中部大道芸ネットワーク結成へと繋がり

この団体は、こども食堂などへ 「スマイルごはんプロジェクト」を行い

大道芸団体としてしっかり、社会貢献をする形を作りました。

くす田くす博も 理事をしています。

ただし、モリコロ大道芸の運営は、地元を中部地区としてしまったため

固定された地域密着ではありません。

すると運営は、広く呼びかけ

中部だけでなく、大道芸界へとなり

全国規模になってしまいました。

ここが意外と難しいのです。

前回の 多治見大道芸見本市の話でも書いた

「規模の調整」が問題となります。

外へ大きく呼びかけると、その影響は薄くなってしまいます。

逆に濃くするため、

強く頑張ると、運営スタッフへの負担が大きくなってしまいます。

どうしても、この両極端の方向へ進んでしまいます。

たぶん今、その分岐点ではないか?

と、私は見ています。

ただし、こういった団体は全国でも珍しく

存在する意義も大きいと思っています。

「大道芸界の明日を」と、思ってくださる方々は

ぜひ応援をお願いします。


調整は行なっています。

存続させたい大道芸フェスと認識してもらえるよう

内容も充実させています。

暖かく見守ってほしい大道芸イベントです。

よろしくお願いします🙇

(でも、興味深い結果を出し続けているイベントであることは、みなさんに理解してもらっていると

思っています。)


そこで宣伝。↓

大道芸イベントの特色について比較もできそだな?と思っていますので

ぜひ、「大道芸フォトリンピック」へ写真を送ってください。

大道芸人の向こう写っている景色からもその違いが伝わります🤭

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdEp7FmmjrhS3b-dhwjEVB9XerGDfeagEo86Rs_n_XvgIVwsw/viewform




大道芸人(プレイヤー)が中心になり、イベントを運営するのは

結構難しいです。

表方と裏方は、似て非なるものですから。


そんな中、固定の地域にこだわるのでなく

別の方法で成立した大道芸イベントがあります。


次回は、キッチンカーと大道芸をテーマに話してみます。


この記事は、大道芸地位向上委員会が関わった

大道芸イベントの体験をもとに、個人の主観で書いています。



大道芸地位向上委員HP

http://www.ob.aitai.ne.jp/~daidogeichi/