外国人に話しかけることの薦め | Yukariのブログ

Yukariのブログ

ブログの説明を入力します。

授業中、多くのインプットをして、
たくさんの語彙やフレーズも覚えて、テストで、いい点がとれた。
良かった良かった。
めでたしめでたし。

???
ちょっと待てよ。

これって本当に通じるのかな?

そう思ったあなたは、
とても素晴らしいセンスの持ち主ですね。


その答えは、私にもわかりません。
さあ、実験をしてみましょう。

街で、外国人に声をかけてみるのです。

恥ずかしい?

恥ずかしいですよね。わかりますよ。

この恥ずかしさを乗り越えると、
どんな飛びこみ営業でもできるようになります。

なんでもできるようになります。

根性がつくのです。

しかも、恥ずかしさは、快感に変わります!ああ、か、い、か、ん。

何を言っていいのか、わからない?

まさに、そうです。

正解は、ありません。

その状況に於て臨機応変に変えていきましょう。

電車が、15分、遅れますと、アナウンスが、あった時、日本語だけだったので、

近くの外国人に英語で、伝えてあげました。

大変、喜ばれました。それから、
観光のこと、おいしいお店のこと、
政治、経済のことまで、いろいろ話しました。

スキンヘッドのかっこいい
渋めの知的なイタリア人紳士でした。

萌えーーーー。

駅に、到着するまで、
少し恋に落ちかけました。ズルっ

(夫には、絶対、内緒にしてください!)

彼とは、mutual feelingだったことに、間違いありません! 笑

彼にとって、もしかしたら、私が唯一の、たくさん話をした日本人かも知れません。

そして、もしかしたら、それが彼の日本人に対する唯一の印象になるかも知れません。

これって、大きな事ですよね?


おもてなしとは、何も料理をだしたり、プレゼントをあげたりすることでは、ありません。


知らない人に話しかけるのです。

笑顔と、勇気と、ほんの少しの英語で。

ハロー!これだけでいいのです。

ハローには、少し、コツがあります。

発音だと、思うでしょ?


違うんですねー。

鍵は、

アイ コンタクトなんです。


ハローと、言う前には、絶対に
目を合わせなくてはいけません。


笑顔で、

愛してるよ。
日本へようこそと、
心の中で、言ってみてください。

そして、アイコンタクトをしばらくしてから、ハローと言います。

ハローと返してくれる確率は、


なんと、100%(当社調べ)

ここで、重要な事は、自分が、愛にあふれた、超、感じのいい人で、

絶対、相手もハローと、
返してくれると、信じることです。

一期一会を楽しんでください。

日本人は、シャイだし、
英語も通じないから、誰も話しかけてくれないんだ、

と、
一人でパブのカウンターで、飲んでいた外国人男性が、さみしそうに言っていました。


あなたが、その印象を変える番です。

さあ、街に、観光地に、パブに、
飛び出そうーーーーーーー!