一分間レース、島ちゃんがまさかの入賞!!!




全員リレー!!五大学各主将(副将)を筆頭に全員ごちゃ混ぜのリレーです!























ま、この後は閉会式だけで終わりですからね!( ̄ー ̄;




主将挨拶は・・・って、あれ?

主将菅原は授業のため閉会を待つことなく学校へ。はああぁーーーー。



須永どうした(笑)





恒例ですね。防衛大学さんの新入生紹介!今年もなかなかのクオリティーを見せてくれました!

体張ってましたね(笑)そういえば休憩時間の一発芸が今年はなかったような・・・。秋に期待ですね!!




寝方wwwwまあ朝早いからね~




この二人の写真がカメラに入っていないのはまずあり得ません(笑)




マネさんが来るまで計時をやってくれました!



一輝の弱点は脇腹だよ!?みんな覚えた!?一輝の弱点は脇腹なんだって!!けんけん覚えた!?




主将挨拶は・・・って、あれ?

主将菅原は授業のため閉会を待つことなく学校へ。はああぁーーーー。

今年も横浜市立大学さんのプールをお借りしての五大戦が始まります!





主将挨拶は も ち ろ ん 菅原




突然ですが、スイミングスクール風写真をいくつか。

①花井 謙




②菊池 博貴



③真弓 明久



④菊池 博貴



すげえ顔だな(笑)




いよいよ競技開始です!




トップバッター真弓!相変わらず動きが激しい。




飛び込みも迫力ありますねぇ・・・。



これは・・・誰?刺さってますw



2日目ももちろんやまむーからお届けいたします!!




真弓・富澤兄弟400IM対決!!




勝者 兄・真弓




瑛に・・・




・・・・。この後瑛に怒られたのは言うまでもありません(菊池が)。




800継!!!アンカーは瑛ですかね。




2位に大差でこの組1位!!




プールに一礼。この気持ちは大切ですね。




まつけんプロフィール写真候補。




るいさん、2日間朝早くからありがとうございました!!




集合写真!主将菅原が不在ですが・・・。




やまむー「こぉれはどぅおこのじゃーじだああぁぁぁ!!!」

き く ち「ごめんなさい!!!」

よく見る光景になりました(笑)




たこ焼きを食べに来たわけではありません。






焼き肉です。まあピザはうまかったですね。




今年度始っての最初の大会が終わりました。関カレと辰巳杯を除けば、唯一の長水での試合です。自分が思っていた泳ぎが出来なかった人の方が多いかもしれません。関カレまでは、あと夏季公認しかありません。出たい!という人は、各自しっかりと目標を持って、1ヶ月間頑張りましょう!!

いよいよ新年度が始まっての最初の大会です!!!今年も町田市民プールでの試合です。





やまむーに始まる春季公認




スタンドが狭いです・・・。しかしこれも人数が増えたことによる嬉しい悲鳴!






ウォーミングアップ




なんかいつも一緒にいるよね(笑)




Baのエース候補まつけん!




うん。




今日のプログラムでしょうか。






早くも打ち解けたようで何より!←




ここは何ですか?付き合ってるんですか?もうみんな知ってますよ?




ズーーン




ミーティング。4年生の先輩方から一言ずつ頂きました。






集合写真!この日はちょっと少なめでしたね。



2013年度最後の大会が終わりました。4年生にとっては最後の大会でした。今までこの部を作り上げ、引っ張ってきたのは今の4年生の先輩方です。自分たちもあと半年で引退ですが、この部のいいところをもっと伸ばしていきたいと思います。最後に。











しまちゃん学連お疲れ様!




リレー!やっぱり白熱しますね!!




ゆうやさんのラストリレー。いいレースでした!!



この写真めっちゃ好き。




刺さっているのでわかりませんが、やまむーです。




レースが終わり、コーヒーで一息ついています。




ゆうやさんラストレース!




4年間の集大成!見事ベストで歴代記録入りを果たし、有終の美を飾りました!





こちらも負けず、ベストにはあとわずかに及ばなかったものの、この組ぶっちぎりの一位で帰ってきました!

やってまいりました千葉国!寒い!なんと雪がちらつきました試合当日の朝です。

某ネズミーラ○ドへ行かれる方々に、舞浜まで潰された方々多いと思います(笑)







朝早いですねぇ。







関カレでは長水でしたが、今回は淡水です!






400Frで隣に競り勝って嬉しそうな真弓




菊池もしっかりビデオを回します。




紘子さんは学生最後の大会。るいさんも就活で忙しい中来てくださいました!

いつもありがとうございます!





チーム100!名前の由来は泳ぐ距離

昂  :50M×2

洸佑:50M×2

阿部:50、100各1本ずつ

真弓:トータル2.350

一人おかしいです。



なんだかいい写真。すがチャラい。




本日の遅刻者は菊池君でした。




またも九学コンビの写真。試合ごとに撮ってるような・・・。




こちらも負けずに!・・・・何コンビ?




みんな後ろ見て何見てるかって、他大の集合写真を撮ってる姿を見てるんです。なぜかって、それは・・・菊池君が撮っているからです。




捨ててあった氷をひたすらに踏み砕く一輝。常にこんなことをやってるイメージ。




集合写真!!








そのあとは蜂谷、瑛、はらけん、かずき、はない、やまむーと僕で焼き肉へ。

「しゃぶしゃぶしましょう」と言い出した蜂谷。その後一時間ぐらいして腹痛に襲われる蜂谷君。

来た皿に乗っている肉はとりあえず乗るだけ乗せる。みんなの食べ放題の真骨頂をみました。




今回は人数の割にスタンド数が異常に少なく、誰がどこにいるのかもわからない状況で、写真を撮るどころではありませんでした。そんな環境の中、マネージャー業に徹してくださった紘子さん、るいさん、遊には感謝しています。本当にありがとうございました!

写真が少なく、申し訳ありませんが、少しでも楽しんでもらえれば幸いです。

それではみなさん、よいお年を!!

いよいよ寒くなってきましたね。私事ではありますが、寒さにはめっぽう弱いです。朝布団から出るのに30分は必要とします。みなさんも遅刻にはくれぐれも気をつけましょう。






おはようございます。



今年のウィンターは、夏季と同じ平塚です。遠い!朝04:30頃に電車に乗った人もいるとか。








紘子さんとるいさんも来てくれました!心強い限りです\(^o^)/



遂に学連の仕事を終えた山室君。あのスターター姿をもう見ることはないのか(T_T)




そのあとを継いでくれるであろう島ちゃん!大変だろうけど、一年間学連頑張って!




岡田は人生初の100Baを泳ぎます!




「上から花井」  作詞

作曲:秋○ 康




こちらも公式試合では初めて50Flyを泳ぐ菊池くん。残念ながらゴールタッチ違反で失格でしたが。初心者ながら急成長中!!




誰でしょう。山口君です。以上。