ひびきから指名を受けました4年の小國夢花です!

久しぶりの登場です😇

 

 

ひびきが言っていたようにこの前電車の中でばったり会ったんです✨全く変わらないひびきの明るさに元気をもらえました〜♡

 

その時に「部活来てください」と懇願されたので、4年の誰かも誘って遊びにいくね🙌🏻

 

 

リクエストに答えて私の成人式の時の写真です💦

2年前って考えると、あっという間に年月が経ったことを感じますし、大学生活が終わってしまうんだな〜って思います😭あと2年くらい大学生でいたかったです😅😅

 

 

 

 

 

話は変わりますが、

久しぶりのブログで最後の投稿になるかもしれないので、これまでの私の水泳人生についてお話ししたいと思っていました。しかし、17年続けてきた水泳人生はとてつもなく長い話になってしまうと思い、今回は「あるコーチとの出会い」についてお話しできればなと思います。

 

 

あるコーチと出会ったのは、大学4年の4月でした。ここではTコーチと呼びます。

 

 

当時、私が通っていたクラブチームは異動の関係などの様々な理由でコーチがよく変わり、教えてもらえるのが長くても2・3年、2ヶ月でコーチが変わるという時期もありました。コーチが変わることは慣れてはいましたが、その度に私の中に不安もありました。いつもコーチとの練習が慣れてきて、このコーチを信じて頑張ってみようと思った時にコーチが変わるという状況でした。

 

 

Tコーチと出会った時も、あと数ヶ月で引退という時期でした。コーチを「信じていいのか」「速くなることができるのか」「新たなコーチのもとで適応できるのか」など不安に思うこともありました。しかし、コーチのもとで実際に練習をしてみて、フィーリングではありますが、Tコーチなら信用できる。速くなることができるのではないかと感じました。

 

 

今振り返れば、Tコーチを信じて、一緒に練習ができて良かったなと思っています。

 

 

Tコーチの練習は、いきなりきつい練習や泳ぐ量が増えたわけでもありませんでした。ただ、今まで意識できていなかったことに、意識して目を向けられるようになったり、目標や目的を明確にすることなどを特に指導してくださったと思います。それだけでなく、選手として大切なことや今まで取り組んでいなかったスプリント練習、陸トレの強化、栄養・水分補給などの大切さも学びました。

 

 

ここまでの話しを聞くと、「どこのクラブチームもやってることじゃん!」と思う人がいるかと思いますが、私が通っていたクラブチームはそれが少し欠けていたのだと思います。

 

 

これは私だけかもしれませんが、上の学年になると、コーチから泳ぎに対して指導されることが少なくなり、求められるのがタイムばかりだった時もありました。Tコーチになってからは、泳ぎの指導やアドバイスだけでなく、多くの練習法を通してコーチとの関わりが増えたと思います。その頃の私は教えてもらえることや自分の変化を感じることができて、とてもとても嬉しかったのを覚えています。

 

 

私は、高校2年生から自己ベストが出ていませんでしたが、Tコーチと出会って2ヶ月で自己ベストを出すことができました。このまま自己ベストが出ずに引退すると思っていたので、自分の可能性を信じることに繋がったと思います。

 

 

最後の水泳の試合でも、悔しい思いもしましたが、自己ベストを出して終わることができました✌︎

 

 

Tコーチに教わったのは、たった4ヶ月でしたが、それ以上の期間を教わったと思うくらいたくさんのことを教えていただきました。もう少しコーチの下で教わりたかったのが唯一の心残りかもしれません。Tコーチには、水泳の楽しさを改めて教えていただいたと思います。本当に感謝しています。ありがとうございました。

 

 

 

 

私は、水泳を選手として関わり、Tコーチ含め多くのコーチから学んだだけでなく、中学生の水泳部の指導にも携わりました。また、駅伝をはじめとするスポーツ観戦やソサイチ(7人制サッカー)というスポーツの運営にも携わる機会がありました。

 

 

それだけでなく、私は健康体育学科に所属しているため、周りにはこれまでスポーツを一生懸命行ってきた人や現在も頑張っている人、スポーツや体育を研究する先生方が多くいます。

 

 

スポーツに関わる多くの人との出会いと関わりを通して、色々な視点から「スポーツ」を知ることができ、多くの経験や学びを得ることができました。

 

 

これらは私の人生での大切な経験になりました。

水泳を続け、頑張ってきて、良かったなと思います。

 

 

 

 

 

長い話になってしまいましたが、そろそろ終わりにさせていただきます。

 

 

 

 

次は、4年のりこにお願いしようと思います〜🥺

 

 

 

 

 

最後に大好きな駅伝の写真を載せさせていただきます〜!

 

今年の箱根駅伝8区🎽🔥

2人とも同じ学科の友達で2人の関係性を知っているからこそ、この走りは涙が出るくらい熱い気持ちになりました😭

 

 

 

またどこかでお会いしましょう〜✨