はい、どーも皆さんこんにちは関カレで失格をしてしまった後藤デスターシャッ!!

 

夏の日差しが眩しいこの頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

僕はトライアスロンと水泳の関カレが終わり、まったりとした日々を過ごしています。

 

國學院水泳部でトライアスロンと言えば僕ですが、トライアスロンの関カレではインカレの出場権を逃してしまいました🥲

 

まさかまさかのスイムが終わった時に足をつってしまい、そこから足を気にしたバイクと、ボロボロのランで全く思い通りのレースをすることが出来ませんでした。

 

もう既にバイクとランの魔改造計画がスタートしているので来年こそはインカレの出場権を掴みとります!

 

 

 

 

さて、個人的な話はこの辺で終わりにしてつい先日行われた関東学生選手権について書いていこうと思います!

 

僕たち水泳部の年間目標は関カレで決勝に残り、1部に昇格することでした。

 

結果は全然決勝に残れませんでしたが、男子が2部7位、女子が2部8位という結果で終わりました。

 

 

 

 

しかし!!

 

今年の水泳部は例年とは違い、部員全員がポイントは獲得するという熱い思いが伝わってくる4日間でした!

 

久しぶりに楽しいと思える大会だった気がします。

 

自分はと言うと、恥ずかしながら15mの距離制限に違反してしまい1種目失格になってしまいました、、、

(浮き上がってきたら足元に役員いて泳ぎながら終わったと思いました😅)

 

そして、最終日には新幹部の発表も行いました!

 

もう自分が主将になってから1年が経ってしまったのかと改めて実感しました。

 

新幹部はインスタにて皆さんには報告しようと思うので、是非インスタをチェックしてください!

 

ここからは個人的な振り返りですが、主将として1年間部活のトップに立たせてもらって言いたいことはみんなありがとう!ですかね。

 

1年間色々なことがあって、その度に色んな人にアドバイスもらったり、一緒に頑張ってくれたり1人じゃ部活は出来ないなとつくづく思った1年でした。

 

この他にももっともっとこの1年で思ったこと、言いたいことはあるんですけどそれはまた別の機会に書きたいとおもいます!

 

 

 

では、次回のブログはこの部活に思い出が沢山あるであろう4年のりょうたん、かなつさん!そして、幹部として一緒に部活を引っ張ってきたゆうと、いのけん、いお、わかな、ゆうしょう!そしてそして、新しい部活をつくっていってくれるであろう2年生のてる!の合計8人に襷を繋いでこのブログを終わりにしたいと思います!

 

部員のみんな、最後までがめつくでごめんよ!

 

ではまた👋