長らくお待たせしました。
1年以上前動いてなかったアメバブログがついに復活します👊
筋トレをサボって、ご飯ばかり食べてたらいつの間にか「ぽちゃ男」になってた2年上野です🫡
新チーム始まっての初試合であるウィンツターカップに行ってまいりました🏊♂️(今更感…)
ここで今回初投稿ということでひとつ疑問があります。
ここって何書けばいいん?
何書けばいいかよく分からないのでウィンツターカップの個人的感想を書きたいと思います😊
新体制になり、今まで何人かでやっていたメニュー作成を2年マネージャーの優介に全て任せてから臨んだはじめての大会。
優介を何とか喜ばしてぇー!!!
個人的には思ってました。
その日の出場するのは100m自由形と50×4フリーリレー
しかし、、、
その日、唯一の個人種目はベスト出ず、、、、、
レース後いつも通り優介はおつかれ。頑張った。と言ってくれたけどやっぱり悔しい。。。
無念。。
そして残りの50×4フリーリレー仲間がいるから個人種目よりは緊張せず泳げた。何も考えずとにかく腕をぶん回した。
泳ぎ終わったあとはリレーなので自分のタイムは分からずチーム全員がいる所へ行く。
仲間の出迎えのお疲れ様と共に優介が「リョウタやればできるやん!!」
めっちゃ笑顔。
多分(?)引き継ぎベストでした㊗️しかもフリーリレー歴代3位タイム✨
けつこう嬉しかつた。
水泳は個人スポーツと言うけれど、めっちゃチームスポーツだなって改めて感じました。
仲間がベスト出るように全力で応援する。
そして仲間のベストを自分のことのように喜ぶ。
水泳最高すぎだろ🔥🔥
すいません。暑苦しいですね(笑)
今回の大会では、同期も後輩もどちらもベスト出て、ベスト出てない人もそれぞれ明確に課題が分かった試合でした。
初めての試合としては十分な雰囲気、結果だったんではないでしょうか!!!!!!
次こそは個人種目でベスト出します。
そして最後に
いつもみんなありがとう。最高のチーム。
感謝感謝⤴︎︎