こんにちは!
4回生の武樋です。
夏休みも残すところあと半分を切りました
4月から4か月間、常に何かを考えなければいけないことがあった生活から解放されたかと思いきや、バイトと家の往復で何も考えなくていい生活になぜか戸惑ってしまっています
あんなにダラダラ過ごすことが好きだったのに、そんな生活に困ってしまうなんて想像できませんでした笑笑
特に何もない日々ですが、この2週間の帰省した私の薄っぺらい夏休みを紹介します!
まずは、だーーーーいすきな岐阜タンメン‼️を食べに行きました!唯一並んでも食べに行きたいなって思うラーメンです!
ちらっと野々市に店舗が出来るとか、、楽しみすぎます🥹🥹
今回初めて知ったのですが、岐阜タンメンの名前の由来が「岐阜の人に感謝タンメン」らしい、、、
大阪万博‼️
についてはもう書かれているので、ポーランド館で作ったお花でも載せておきます!
スターバックスティー&カフェ☕️
ティーメニューに特化したスタバです
3月末に名古屋駅にオープンしてから気になっていてやっと行けました!!名古屋駅は電車1本30分で行きやすいのですが、人が多いので避けてきました🥲
加賀棒ほうじ茶と白桃のムースティー
すごーく美味しかったです🥰🥰
最後にちょっぴり悲しいなって思った出来事です
私の小学校は指定のオレンジ色のリュックがあったのでランドセルを持ったことがなかったんです。クラスに3、4人だけランドセルの子がいるような感じで、ランドセルのクルッて回して開けることに憧れたこともありました笑笑
この前小学生の集団登校に遭遇した時、ランドセルの子ばっかりで、割合が逆になっていることに驚きました!
あと、去年?から高校の制服も変わったみたいで、、、ダサい制服と言われてたものがダサくない、普通の制服になっていました😱
なんだかランドセルも制服も自分がいた時のものと変わってしまうと寂しいものですね😭
夏休みが終わったら勉強頑張るので、残りの約3週間はとことんダラダラして、バイトしてゆっくり過ごしていきたいと思います~😄