昨年も全国公1日目のブログ書いたなぁ…
どうも、3回生の齊藤です
ついについについに、本日から全国公が始まりました!✨️
が!!!
私は8月6日14時33分現在、バスに揺られております。
部員も20名程一緒です
というのも、今年の全国公はテスト最終日と日程が被ってしまい💦
後発組は全国公1日目の参加は叶わず、これから約10時間かけて、バスで高知に向かいます🚌💨
この10時間をフル活用して、全国公に相応しいブログを書いてやろうという魂胆です✊🏻
ということで、まずは先発組の様子を見てみましょう!
早朝に金沢駅に集合し…
電車をいくつか乗り継いで…
無事に到着したようですね。
今年は、高知県のくろしおアリーナにて開催です!!
美味しいものいっぱい食べて、いい泳ぎを見せて欲しいですね!🐟🍊
さて、本日大会1日目には、400mメドレーリレーが行われました!
バスの中でも、ライブ配信で応援ですꉂꉂ📣
おお〜✨️
今回もいいレースを見せてくれました!!
リレメンの4人、それ以外の先発組の3人もお疲れ様でした!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
さて、ここからは明日以降の個人競技に出場する選手を紹介していきます〜
1年生から!
やすこ(写真左、200・400m個人メドレー)
県選では、腰を痛めながらも800mを泳ぎ切るという凄まじい粘りを見せてくれました!
でも無理はしないでね🥹🥹🥹
あけみ(写真中央、100・200mバタフライ)
中部インカレでは2バタで決勝に残り、多くの大会でリレーでも大活躍しています!
今大会でもあけみの活躍にも目が離せません👀
りお(写真左、200・400m自由形)
1年生にして、長距離班を引っ張っていく存在のりお!
りおのストイックさには、長距離班マネからも定評があります✨️
ののか(写真左、100m自由形)
天然可愛いののか!
短距離班の練習では、誰よりも真剣な表情で取り組んでいる姿が印象的でした☺️
目標は、ベスト更新!!
るか(写真右、50・100m自由形)
女子エースのるか!
インカレ出場も控える彼女、そこへの前哨戦となる本大会!活躍に期待です✨️
としき(400m自由形)
彼も、長距離班を引っ張っていく存在となる選手です✨️
集合には遅れないでね!!!!!!!!!
続いて2年生!
かな(写真左、100・200m平泳ぎ)
筋トレも練習も休むことなく真剣に取り組んでいる姿は、まさに部員の手本となるような存在です✨️
個人でもリレーでも、その活躍に期待です😆
のぞみ(写真左、200mバタフライ)
こうた(100m自由形)
サラサラストレートがとっても似合ってるこうた!
昨年から個人、リレー共に大きな活躍を見せ続けてくれています。
今大会での活躍にも期待です✨
3年生〜
こうき(写真左、100・200m平泳ぎ)
2日前に徹夜したみたいです。
中部インカレでは2ブレで2秒ベストを出したこうき!
全国公でも引き続き好タイムが期待できます👀
りょうと(写真中央、200mバタフライ)
同じく。何年経ってもここはセットですね。
今シーズン、着々と調子を上げてきているりょうと。
たつや(200・400m自由形)
金大水泳部随一の水泳男です。
4フリでは決勝も狙える位置にいます!男子エースの意地を見せてくれることでしょう🔥
りくと(100・200m自由形)
県選では1フリで大ベストを叩き出したりくと!
今の陸斗を止めるものなどありません。
目標は1フリ52秒台!!
こうし(200・400m個人メドレー)
我らがしゅじ…主将のこうし!!
県選では見事な😘🫱を披露してくれました
主将ラストレース、全力でカッコつけてけー!!!
そして4年生!
ふうかさん(100mバタフライ)
可愛くて面白くて可愛いふうかさん、ラストイヤーに1バタで全国公出場を決めました!!
4年間の集大成、ふうかさんらしいレースを期待しています✨
りょうたろうさん (100・200mバタフライ)
幹部が終わってからも、後輩の手本となる背中を見せ続けてくれたりょうたろうさん!
かっちょええラストレース見せてください☺️
以上!個人種目出場選手16名です!
その数なんと昨年の倍以上…エントリー作業も倍以上笑
男女ともに団体権を獲得し、これだけ多くの選手の出場が叶ったことはとても喜ばしいです!
それぞれの想いを背負って、応援組も共に闘い、今シーズンの締めくくりに相応しい3日間にしていきましょう💪
ということで、大会2日目、3日目の続報をお楽しみに!
私たちの戦いはこれからです‼️