こんにちは!

3回生の髙木です!






気づいたらインターバルが終わっていて、暑い中また学校に行かなければと思うとかなり鬱です🙃






先日、自然研から細くて薄暗い道(クマ注意って書いてあるところ)を通って帰る最中にアイツに遭遇しました






クマではなくヘビです🐍

黒っぽかったようなグレーっぽかったような、、、

踏んでから気づきました😱

すぐ逃げたのではっきり覚えていないですが、割と大きかった気がします

身長くらいあったかも






その後はしばらく足の裏に感触が残ってしまい、気持ち悪かったです

そのせいでたぶん変な歩き方してたと思います

みなさんも足元にはご注意を






さて、学生オープンが終わり、金大水泳部は中部インカレに向けて再スタートを切りました






学生オープンはみんなベストを出していて、応援も盛り上がっていて、とても良かったと思います!






医学部水泳部のうえしんさんがバッタ速すぎましたね

もっと頑張らなくては






そんなうえしんさんが火曜の練習に参加してくださいました!!






火曜の練習メニューはこちら💁







長距離Frチーム⬆️








長距離S1チーム⬆️






これからはFrとS1で別メニューの練習が多くなるみたいです






バッタ勢はS1チームでの練習です!

今回のメインは、50×4×4を200mペースでやるだけで終わりではなく、セットが終わるごとに振り返りを行うという練習でした

新しい!






マネージャーさんが、セットが終わるごとに「このセットは何を考えて泳いだか?」「次のセットはどうするか?」といった質問をしてくれて、僕たちがそれに答えるといった形式でした






ペースで息が上がった状態での質問だったので、まるでレース後にインタビューを受けているかのような感覚でしたね

少しだけ、大物になった気分でした🕺






泳いだ後にすぐ振り返ることで、自分の良かったところ悪かったところが、よりはっきりして、すぐに次のセットでそれを活かした泳ぎができたと思います






涼太郎さんとうえしんさんが並んで泳いでいる後ろを追いかける形で泳いでいましたが、うえしんさんはやっぱり速かったです

負けてられないです






メインが終わった後は、食後のデザートです🍨

本日は、200m4本S1のプルで80%キープ






デザートは別腹なので、美味しくいただけました😇







ここまで読んでいただきありがとうございました!