こんにちは!


現在試験期間中で勉強に追われている中村(紘)です!



今回は先日あった、短水路選手権について話していこうと思っていました。




思ってはいたんですけど、実は短水路の記憶があんまり無いんですよね。

(嫌な記憶はあるんですけど😥)





と言うのも、短水路の前日から体調が悪く、1日目早退、2日目棄権してしまったからです。🤧




最初は熱っぽいだけなら我慢して行こうかなーって思っていたんですが、吐き気でレースに支障が出てたので、辞めました。




それにしても前々日の木曜日の練習はめっちゃ調子良くて、絶対にベスト出してやると意気込んでいたので、悔しかったです…😔




ただ、100Brだけは泳いだのでその感想?を話していきたいと思います!





最近200Brの方がタイムの伸びが良くて、100Brは中々良いタイムは出せずにいました。





なので、どこかでレースプランを変えて試してみたいなーと思っていて今回は、入りの25mをハイテンポで泳いでみました。




そしたらなんと、31.95-35-94でベストと0.1秒くらいしか変わらないタイムが出ました!





前半上がらないなら上げに行く脳筋みたいな考え方がいいのかも知れない…🤔





ただ、今回はたくみさんと久しぶりに一緒に泳いで、出来れば勝ちたかったんですけど、一歩及ばずでした。





ずっと泳いでるのに勝てないのは悔しいですね。





ただ久しぶりに目標としている人と泳げて、自らの目標を再認識できましたし、何より、1人で泳ぐ感じがしなくて楽しかったです。笑





と言うことで当初は短水路1日目の後にこれをあげようと思ったんですけど、気づいたら今日まで持ち越してしまいました。😥





短水路ではずっとぼーっとしているか、泳いでるかの2択で写真がないので、今日の金沢の雪模様をお届けしたいと思います!⛄️⛄️⛄️





2枚とも自然研から撮りました!あんまり映えがない写真ですが…




一昨年、はじめて金沢に来てから1番雪が降っている気がします。




ただ、今年は防水の靴👞があるのでそこまで億劫にはなりません。笑




ただ試験レポートにならないかなぁ🧐





などと、願いながら今回のブログを終わりたいと思います!






ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!





次はたくみさんです!