こんにちは🌞🌞🌞




度重なる数学のテストのおかげでぐったりしております。0(:3 )~





1回生の中嶋です。





いきなりですが、私の今学期のテストは数学だけ一週間前倒しで行われるので、今週は三個のテストとレポート提出、口述試験(保留解除)という数学フルコース(おかわり有)となっています。🧐🧐🧐








高校生の頃から数学は苦手でしたが、大学に入って勉強してみると、やはり数学に蹂躙され、苦手意識に磨きがかかりました。(             ᯅ̈           )








高校生1年生の頃に、仲の良い友達が全員理系に行くからという理由で理系を選択しましたが、3年のときを経て少し後悔しております。

( ˙-˙ )










さて、







ぐったりしたときに見るだけで元気が出るものといえば、

そう、ラーメン🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍥🍥🍥🍥ですよね、、、








私が19年間生きてきた中で最も衝撃を受けたラーメンは、いわゆる「二郎系」というものです。








あれを摂取する度に自分から二、三日は人と話す事を躊躇うくらいのニンニク臭がするのですが、その社会的代償を加味しても食べたくなるくらい美味しいんです🤤









私が初めて二郎系を食べた時は、口に合わないなあと感じて、多量のもやしとフードファイトをしていたのですが、なぜか二郎系を摂取する度に美味しく感じるようになるんですよね~







入店3回目あたりからは体が二郎系に適応し、完食難易度が高いとされる味噌(大)を完食できるようになりました。








私の場合は、二郎系を完食した後は毎回舌がピリピリするのですが、それがまた二郎系に体を破壊されている感じがして最高なのです。





多分ですが、完食した後の私の顔は死線をくぐり抜いた戦士のようになっていると思います。






最後に私の初めての二郎系であるラーメンマシンガンの味噌(並)を貼って終わりにしたいと思います。




最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m