2024/05/27 要人発言 | kusonetaのブログ

kusonetaのブログ

情報の真偽・正確性・信頼性等については一切保証しましぇ~ん。
すべての決定は、ご自身で判断してくだしゃ~い!!

トレーダーズ・ウェブ

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/d2aff97f73c8043650c1d7b7e299582c6d5b6191

 

 


27日09:11 植田日銀総裁
「インフレ目標の枠組みを有する他の中央銀行と同様に、その実現に向けて注意深く進んでいくつもり」
「インフレ予想をゼロ%から押し上げることには成功したように思うが、それを2%の目標値にアンカーしなければならない」

27日11:16 内田日銀副総裁
「マイルドでしつこいデフレが、『現在の物価と賃金は将来も変わらない』という、ある種の社会的なノルム(social norm)を生み出した」
「これまでの状況を変えるためには、デフレのそもそもの原因を解消することと、デフレ的なノルムを克服することが必要」
「日本銀行は伝統的な金融政策の枠組みに戻った」
「このことはゼロ金利制約を克服したことを意味する」
「インフレ予想を2%にアンカーしていくという大きな課題は残っているが、デフレとゼロ金利制約との闘いの終焉は視野に入った」

27日14:11 レーンECB専務理事兼主任エコノミスト
「欧州中央銀行(ECB)は利下げを開始する準備が整っている」
27日21:09
「2024年の残りの期間にインフレ率がスムーズに低下しなかったとしても、2025年の間にさらなるディスインフレが予想される」
「欧州中央銀行(ECB)の賃金トラッカーは、全体的な賃金圧力が2023年以降緩やかになっていることを示している」

27日16:28 レーン・フィンランド中銀総裁
「6月に利下げの時期が熟す」
「利下げを想定するためには、引き締め姿勢の継続が前提」
「金利経路に前もってコミットしない」
「データに基づき、会合ごとのアプローチをとる」

27日21:13 ビルロワドガロー仏中銀総裁
「ECBは7月の追加利下げを排除すべきではない」
「サプライズがなければ、6月の利下げは『決定事項』」
「賃金やマージンよりもサービス・インフレの方が重要」

 

 

イベントバナーべんりな一覧表ショップ・コレヤコノ

【EXETIME(エグゼタイム)】旅行カタログギフトアソビュー!ギフト

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイトYahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)