2024/05/17 要人発言 | kusonetaのブログ

kusonetaのブログ

情報の真偽・正確性・信頼性等については一切保証しましぇ~ん。
すべての決定は、ご自身で判断してくだしゃ~い!!

トレーダーズ・ウェブ

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/60eabe2e305a6241fa31eda84753faac68fc9210

 

 


17日09:09 植田日銀総裁
「保有ETFの処分は時価をベースにすることになっている」
「保有ETFの処分、すぐに行うとは考えていない」
「保有ETFの取り扱い、少し時間かけて検討する必要がある」

17日11:39 シュナーベル欧州中央銀行(ECB)専務理事
「6月の利下げは適切かもしれない」
「6月以降の道筋はより不確実」

17日16:28 デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁
「インフレ率は、2025年にインフレ目標の2%に向けて低下する見通し」

17日17:00 テデーン・スウェーデン中銀(リクスバンク)総裁
「6月の利下げは金利の道筋に沿っていない」
「最近のデータは金利引き下げの見通しを変えるものではない」

17日17:13 陶玲・中国人民銀行(PBOC)副総裁
「公共住宅のための3000億元の再貸付けスキームを設立」

18日02:31 バスレ・スロベニア中銀総裁
「6月利下げは妥当だろう」
「今年のGDP成長率は予想よりも良いようだ」

18日02:34 ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事
「政策が十分に制限的かどうかを評価するため、データを監視」
「政策金利の維持でインフレはさらに低下する見通しだが、リスクはある」
「金利変更には引き続き慎重、インフレ進展次第では利上げも辞さない」
「インフレはしばらく高止まりするだろう」
「今年はインフレに関してさらなる進展はまだ見られない」